「イケメン王子 美女と野獣の最後の恋(通称イケメン王子)」はイケメンシリーズ8周年記念作品として2020年7月1日に配信を開始した女性向けアプリゲーム。
総プレイ数1,000万人を誇るイケメンシリーズの最新作ともあって、これまでのノウハウが遺憾なく発揮されているアプリでもあるので、ここからイケシリに入るのがかなりおススメだと思います。
*本編の進め方はこちら↓をどうぞ!*
イケメン王子の概要
ひょんなことから8人の王子のなかから次国の国王を決める存在「ベル」に選ばれた主人公(デフォルト名:エマ)が、与えられた1ヶ月の間で王子との交流を深めながら王子の抱える葛藤を知る恋愛ゲームです。主題歌はなんとDoAsInfinityという超豪華アーティストさま。すごく滾る。
プロローグをクリアして本編を始めるときに攻略相手(=配信済)の王子を選んでストーリーを進めていきます。1話分のストーリーが長いし(王子の過去が)暗くてシリアス。大人の恋愛胸キュン確定
カプセルの中にある一輪の薔薇、という事からどうみても元ネタ・モチーフは童話の方ではなく某社の美女と野……ゲフンゲフン。
スタートトップ画面で王子の誰かがタイトルコールをしてくれます。嬉しい仕様です。今イケメン王子を新規でダウンロードして始めると下記の事前登録人数達成のアイテムやチケットがもらえます。事前登録を受け取れば10枚のガチャチケットがもらえる!
初心者パネルミッション達成でアイテムゲット
新規ユーザー限定で「初心者パネルチャレンジミッション」が開催されています。内容も「フレンド申請しよう」「アバターを着せてみよう」「本編ストーリーを読んでみよう」「〇日間ログインしよう」といったとても簡単なものです。
ミッション達成でガチャチケや秘薬(好感度アップ)、ケーキ(体力回復)などのアイテムがもらえるので、これはやらなきゃ損!特にケーキは……ラブ度ミッションで絶対に必要になるから……
イベントが開催されている時も、場合によってはパネルミッションが入る事も。
イケメン王子はリセマラ不要
プロローグ終了後、最初に選んだ攻略相手の本編開始直前で、チュートリアルガチャ(1回)が引けます。ゆきんこは1度目で最高レアカードが出てしまったためそのまま進んでしまいましたが(笑)、このチュートリアルガチャは満足いくまで引き直しが可能です。
(この時ゲットした★5カードはリヒトでした)
イケメン王子のストーリー
時は中世。ここは、動乱の最中にあるとある小国。
その王室には、自ら剣を振るい戦う❝野獣❞と称された8人の王子がいた。
小さな本屋で働き、平凡な生活を送っていたあなた。
ある日突然城に連れていかれ……
「貴女には、この中から次代の❝王❞を選んでいただきます」
薔薇の花びらが全て散るまでに、次代の王を美しいここで見定める―――通称、❝ベル❞に選ばれてしまい……!?
王子たちの真意と痛ましい程に切実な生き様に魅入られて、かけがえのない恋に落ちていく…
けれど、結ばれるはずだった2人に突き付けられたのは❝ベルの条件❞……
{契約条項99条 選定期間終了後、
❝ベル❞は国王との一切の関わりを禁じる}
苛烈な運命の果てに、❝ベル❞と❝野獣❞が辿り着いた❝真実の愛❞とは……
本編ストーリーは1日1話分(5シーン)無料で読めます。無料で読めるチケット分は毎日5時に更新されます。王子1人の本編はかなり長い(20話+分岐5話ずつ)ので、無課金で読み進める場合は時間がかかる事必死ですね。
プロローグはフルボイスなんですねd(˙꒳˙* ) pic.twitter.com/ZeTQSIoTwi
— ゆきんこ☆ (@yukinko_otome) July 20, 2020
ストーリーが読めるストーリーチケットはログインボーナスやイベント報酬でよく配布されています。なおプロローグはボイス付きですが本編はほぼボイスがありません。つまりパートボイス系です。
時系列関係のイベントストーリー
本編とは全く関係のない時系列(ベルの任務を行う1ヶ月間のどこか)を舞台に、王子たちのラブストーリーイベントが開催されます。イベントストーリーは3話完結+エピローグで2話の後、現状のラブ度数で「SWEET・END」か「PREMIUM・END」のどちらかに分岐します。
やり方は今までのイケシリのイベントとほぼ同じです。ランキング制度があり、上位者には特別なアバターが配布されます。
イベントサロンはラブ度あげ専用サロンですね。
今回のイベントはイケメン王子単独初イベントなのですが、ストーリーがとても面白いです。ゆきんこは初期から気になっていたジン王子を選びました(早く本編配信して下さい)。1話から結構陰惨な感じが見えて思わず親指を上げてしまった程です。腹芸のできるジン王子とサリエルの会話がドロドロしていて「もっとやれ」と思いました。主人公も受け身よりですが自分の立場をきっちり理解しているのが、ゆきんことしては好感度高いです。
イケメン王子のシステム
イケメン王子はストーリーを読むか「サロン」でカードの親密度を上げたりコインを貰うのが基本的なルーティンです。カードの親密度が高いとサロン成功後にプレゼントの選択肢があります。
サロンで初めてプレゼントもらえた pic.twitter.com/LIvUBFGMYo
— ゆきんこ☆ (@yukinko_otome) July 20, 2020
1回のサロンを行うには体力20が必要ですが、体力100を使っての「まとめてサロン(連続5回分)」も可能(100以下ならできる回数分)なので、時間がない人はそちらで周回しましょう。体力もあっというまに回復するのがスゴイ。
本編ストーリーでの選択肢
他のイケメンシリーズと同様のシステムを取っており。3つの選択肢によって好感度の上がり方が変わります。真実の愛か、情熱の愛か、それとも真実の愛と情熱の愛の両方かです。後々の事を考えれば「真実の愛と情熱の愛が両方上がる」選択肢を選びたいものですが……。
好感度が上がる事によって相手から手紙やスチルカードがもらえ、最終的にはエンディングに分岐する大事な要素になります。つまり最低2周する必要があるんですね。好感度はアイテム「秘薬(真実と情熱の秘薬・真実の秘薬・情熱の秘薬)」を使って、選択肢とは別に固有であげることが可能です。
スチルカードは好感度が一定以上なら特定シナリオの後に受け取れます。
ガチャと特典
ガチャは★3以下のアバターやカードがもらえる「コインガチャ」(1日1回無料)と、石を使って回す「アバターガチャ」と「カードガチャ」の3種類があります。事前登録特典でもらえる「★4以上確定ガチャチケット」「ガチャチケ」はイベントガチャでは使えません。通常のガチャでのみ使用可能です。
ショップ(生年月日を入力する)
月/¥480 で様々なサービスが受けられる
・1ヶ月で自動更新
・3ヶ月連続継続でガチャチケ★5確定(恒常)
イケメン王子は最近のソシャゲでよく導入されている「月額パス」を導入しています。パズドラやオペオム、白猫に三国志ブラストなどが起用しています(据え置きゲームでも「シーズンパス」という形で見られます)月額パスについてはまたいずれお話ししたいと思います。


3ヶ月で★5王子確定チケットがもらえるなんてすごい!
10連しなくてももらえるって太っ腹!!
ただし石を購入する際の特徴として他のソシャゲで見られる「購入分における無料おまけ」がありません(石×3540なら¥3,540のまま)。全て有償石扱いです。
しかし新規ユーザーならば、初めて2週間以内で一度だけ購入できる「新人セット」(石4,000個でアバターやアイテムがついてくる)がかなりお得です。ただしお金を直接払うのではなく石を使って購入するタイプなので、石を買う→セットを購入の二度手間を踏まなくてはいけません。



イケシリのプレイヤーならわかる、アバターアイテムの重要さ。
魅力値……魅力値を上げてカード枠を早く解放したい……
イケメンシリーズにおける最重要アイテムはカードではなく、アバターなのです……!(だからイベントの報酬も、カードではなくアバターなんですね)
イケメン王子の登場キャラ
イケメン王子は、8人の王子と主人公をここに連れてきた宮廷官僚のサリエル、そして主人公の友人で身の回りの世話をしてくれるリオの計10人が登場します。
現在本編が配信されているのは最初の3名とノクトだけですが今後もどんどん配信されるようなので楽しみですね。本編やイベントには王子がどんどん出てきますので「次はこっちの王子が気になる」思いにしてきます。さすがサイバード。焦らしプレイが上手い!
第四王子 レオン(CV.加藤和樹)
レオン王子はメインの攻略対象です。まだ彼のルートを開けていないのですが、プロローグを見る限りでは「俺についてこい」「自信に裏打ちされた実力」という生まれながらの覇者気質を感じます。担当の加藤和樹さんはラーメン二郎の大ファン他の女性向けゲームにも多数出演されているミュージカル俳優です。テニミュの1st跡部景吾役です。
兵士の育成などまずは戦争の準備も怠らないけどまずは内需拡大から、という内政を重んじたりする彼の考えが他の王子ルートでも伺えます。彼の隠された過去、というのがすごく気になる。



声優さんの演技も際立ってすごく跡〇〇吾を彷彿させる。銀髪じゃなくてほっとしています
第二王子 シュヴァリエ(CV.小野友樹)
レオン王子と対立する第二王子のシュヴァリエ。冷酷さは折り紙つきでプロローグでも即座に刀を抜いたほど。圧が強くて言葉が少ない中でも相手を黙らせるだけの説得力がある王子だというのがストーリーで見て取れます。
最初から主人公は徹底的に相手にされていないので、どうやってエンディングまで行くんだろうと思ってしまう程。(むしろ甘くなるの?と思ってしまう)いやこういう人がデレるのがいいんだ、ゆきんこはしってる知ってるぞ。
担当の小野友樹さんはグラシ芸人今大人気の声優さんで、有名なところでいえば火神(黒子のバスケ)、ロック(FF6)、ランスロット(グラブル)などがあげられます。
第五王子 イヴ(CV.内田雄馬)
イヴ王子はゆきんこが一番最初に選択した王子です。いや噂だとむっちゃ切ないし泣けるって話だからさ……!(その話は的中しかけている)
なんといっても最初の1話シーン5の破壊力が大きい。あの約束はフラグですよ……フラグ以外の何物でもありませんよイヴ王子(開始する際のちょっとした説明文で、すでに暗雲たちこめる悲恋確定エンド疑惑が出ている王子なんですしそもそもコンセプトに「悲運」がある時点でそれは)。現在も彼のストーリーの本編を進めていますが、出生が既に悲運すぎてかなり「ああ゛ぁぁ~~~~~っ!」と嗚咽に泣き崩れるので是非とも地獄に落ちてみてください。
担当の内田雄馬さんは女性向けゲームに引っ張りだこの大人気声優です。実姉が大人気声優の内田真礼さんでもあり、内田姉弟とひとくくりにされることも。有名なところでいえば桜葉薫(Mマス)、アイン(鉄血のオルフェンズ)、ヴィシャス(テイルズ)などがあげられます。
第七王子 ノクト(CV.江口拓也)
ノクト王子は初期の3名の王子が配信されてしばらくしてから(1ヶ月ちょい?)本編が配信された王子です。プロローグのときから主人公を翻弄してきて揶揄いながらも本音を見せない、ある意味この作品を象徴する王子だとゆきんこは思っています。引き直しガチャできてくれたのでずっとサロンで頑張ってもらってます
イヴとも仲がよいためか、イヴルートプレイ中にしょっちゅう出てくるんですよ彼。おかげでアナタのストーリーが気になって気になって仕方ないじゃないか。少し前の「初めてイベント」でも無茶苦茶美味しいところ持って行ったし……!早くプレイしたい。
担当の江口拓也さんは少年役から青年役まで幅広く出演されている大人気声優です。有名なところをあげればアセム(ガンダムAGE)、火風紺(イクシオンサーガDT)、花山薫(バキ)、比企谷八幡(俺ガイル)などがあげられます。
第六王子 リヒト(CV.大海将一郎) ←New
リヒト王子は12月に配信された王子です。ノクトの双子の兄ですが、二卵性双生児なのではと思う程に性格が似ていない。人間嫌いでクーデレと好きな人には刺さる彼ですが、見事にゆきんこも撃ち抜かれています。早く攻略したい。
イヴがリヒトをかなり気にかけているのでちょくちょく本編にも出てきます。はやくデレてほしいけどデレてほしくない・・・!
担当の大海将一郎さんは声優と舞台俳優を兼任されているマルチな方で、2019年の舞台FGOの主人公を演じていたり、アルカナファミリアのノヴァを演じたりと2.5次元の舞台俳優では歴戦の方です。
一癖もふた癖もいかない❝野獣❞な王子たち
公式では相関図が公開されており、レオンとシュヴァリエの二つの派閥で王子たちがそれぞれ分裂しています。プロローグで判明しますが王子たちは全員異母兄弟です(なら双子は……いや双子は同じだよね)
全員が王位継承者といっても王の座に興味がある王子といない王子ではっきりと分かれており、王の座に興味がない王子はジン・リヒト・クラヴィス・ルークの4人。第一王子のジンが全く興味がないというのも不思議ですが、それは本編配信で解っていくのでしょう。
イケメン王子の感想
ずっと、イケプリのことだけ考えてたい(´;ㅿ;`)
私はやっぱり王子様が好き。
好きすぎて……愛が止まらないw
王子枠じゃないけど、今回の生放送聞いて、
リオもサリエルもさらに好きになりました。
ほとんど箱推し💗#イケメン王子 #イケプリ— ぽん。 (@ponxpon0w0) July 27, 2020
「お前の声もっと聞かせろ、ん、この声好きなんだよ」とかいうけど、そっくりそのままどころか倍にして返してやるわ!レオン!イベント楽しい!!!#イケメン王子 #イケプリ #レオン
— 鹿@壁打ち (@KkMyan) July 20, 2020
昨夜のベイホ、やっと推し部屋引けました〜!ありがとうございます😭😭😭
おすわり彼ぐるみが可愛すぎる😆💕#イケプリ#ベイホテル pic.twitter.com/uysT1g3O13
— まりー(marie)年末年始も仕事です😅💦 (@nyamo0319) January 6, 2021
#イケプリFA #イケプリ#イケメン王子#イケシリbirthday #シュヴァリエ誕生祭
シュヴァリエ様、お誕生日おめでとうございます🎂
最推しになりつつあるシュヴァ様と同じ誕生日で嬉しいです🥰
近年、ハロウィンの後片付けの日のように思えていた今日が、シュヴァ様のおかげで特別な日になりました✨ pic.twitter.com/FFWqwDYkKE— メキラ☆@イケプリ沼 (@m28577745) October 31, 2020
イケメン王子と最後の恋まとめ
イケメン王子はいいぞ!まだ始まってすぐからこれから色んなキャラもでてくるだろうし!世界観もしっかり練られていて王子同士の関係性や主人公を抜きにしての対立が見れて面白い!
あとイケメンシリーズのノウハウが結集されているので、イケメンシリーズ初めての方に本当におすすめする。アプリがすぐに落ちない、ロードがそこまで長くないのは本当にありがたい。
▼他のイケメンシリーズが気になる方はこちらから
著作権は全て下記にあります
©CYBIRD