当ブログはプロモーション記事を含みます

【9/2更新】2023年に配信予定・事前登録受付中のおすすめ女性向けアプリ

2023年内でのリリース予定、事前登録受付中の女性向け新作アプリゲーム(ブラウザゲーム)をまとめました。
長いので現状だけ知りたい人向けは下記のまとめをどうぞ!最後まで観てくれると嬉しいです。
タイトル末尾に「💖」がついているゲームは、単独レビュー記事があるアプリになっています! サムネが2022年なのはまだ揃っていなかったので……仮です……変更しました!

▼ 2023年リリース開始 ▼

2023年1月~6月まではこちら

2023/1/30 炎炎ノ消防隊 炎舞ノ章
2023/2/16 青雲の契り
2023/2/22~7/31 World Ⅱ World(ワールド・ツー・ワールド)
2023/2/28 ハイキュー!! TOUCH THE DREAM
2023/3/28 イケメンヴィラン 闇夜に開く悪の恋 💖
2023/3/29 Dislyte~神世代ネオンシティ~
2023/4/12 Obey Me! Nightbringer
2023/4/18 干支かれD
2023/4/26 崩壊:スターレイル
2023/4/28 永久少年Side Project -トワイライトなスピカ-
2023/5/25 BUSTAFELLOWS シーズン2
2023/6/5 恋花幕明録
2023/6/14 戦国A LIVE 💖
2023/6/20 アイドルプリンス(β版)

2023年7月~12月まではこちら

2023/8/10 吸血鬼すぐ死ぬ ゲームの館
2023/8/28 アスタータタリクス

2023年リリース予定

2023年9月7日 FINAL FANTASY VII EVER CRISIS
2023年 呪術廻戦 ファントムパレード
2023年夏 アルゴナビス -キミが見たステージへ
2023年 悪魔王子と操り人形
2023年 神箱 KAMiBAKO – Mythology of Cube
2023年 ブルーロック BLAZE BATTLE
2023年 黒子のバスケ Street Rivals
2023年 鈴蘭の剣:この平和な世界のために
2023年 金色のガッシュベル!!永遠の絆の仲間たち

リリース日未定

未定 What in hell is bad‐地獄のどこが悪い?‐
未定 L’abysse Project(海外でCBT中)
未定 銀河英雄伝説 Die Neue Saga
未定 インフィニティニキ
未定 KingdomHearts MissingLink
未定 時空の絵旅人
未定 トライブナイン

開発中止・凍結枠

※下記5つは2022年の音沙汰がほぼないため、暫定的にこちらの枠にいれています。

未定 鬼滅の刃 血風剣戟ロワイヤル
未定 桃源郷AYAKASHIチルドレン
未定 It’s a Small RomanTick World
未定 眠りと境界のアルカナ
未定 東京ディバンカー

◆2022年リリースのアプリはこちらをどうぞ!◆

◆2021年リリースのアプリはこちらをどうぞ!◆

目次

2023年配信予定|事前登録受付中

事前登録中かつ2023年中に配信開始を予定していると公表しているアプリです。
2023年に配信されるといいなあと思う作品ばかりです。

呪術廻戦 ファントムパレード

劇場版も決定したジャンプ漫画「呪術廻戦」の初のスマホゲームでジャンルはRPGになると発表。公式ツイッターはまだ未登場だがテイザーサイトが発表。開発運営は戦国演舞やこのすばを運営しているサムザップで、企画に東宝ゲームが関わっている。MAPPA制作の美麗アニメPV素敵。事前登録の人数によってもらえる報酬もグレードアップするので気になる人は事前登録しよう。いつリリースになるのやら。ブラクロモはリリースしたというのに

事前登録はこちらから ↓

呪術廻戦 ファントムパレード

呪術廻戦 ファントムパレード

Sumzap Inc.

FINAL FANTASY VII EVER CRISIS

「リメイクのもう一つの可能性」と銘打たれたタイトル。FF7シリーズのコンピレーション作品(BC・CC・DC)を章立てで遊べるように一括にまとめた豪華版のようなもの。特にBCとDCはハードの問題で遊べる可能性が少ないため、まとめてくれるのはとてもありがたい。PS版FF7に近い形で遊ぶことを想定されている模様。圧倒的ビジュアルもありつつPS版当時のポリゴンや色んな物が用意されている。
長らく情報がなかったが、6月にFF7リバースの続報とともに事前登録が開始されCBTも受付開始。だから唐突すぎるんだよおおおおおおおおおお!!!!しかも9月7日に配信決定!

事前登録はこちらから

FINAL FANTASY VII EVER CRISIS

FINAL FANTASY VII EVER CRISIS

SQUARE ENIX無料

L’abysse Project(ラピスプロジェクト)

「剣が刻」を運営している会社が配信予定の新作アプリ。エージェントと魔法世界を題材にしており、主人公は凄腕のエージェント。バトルやストーリーはいまだ不明。メールか公式ツイッターアカウント登録で完了。ながらく音沙汰がないが、海外でCBTを実施しているという噂が。

銀河英雄伝説 Die Neue Saga

田中先生原作の名作小説「銀河英雄伝説」の新アニメ「銀河英雄伝説 Die Neue These(通称ノイエ銀英伝)」の初のアプリゲーム。旧作の銀英伝アニメでDMMがアプリをリリースしていたのは懐かしい。開発はエイミングで、エイミング側に銀英伝ファンがいたため、エイミング側の希望だった。ストラテジーゲームで、プレイヤーは指揮官となり、銀英伝の帝国同盟の面々と共に銀河統一を目指すというもの。リリース時期など詳細はこれから発表される。

KingdomHearts Missing-Link

4月10日に行われたキングダムハーツ20周年イベントで発表された新作スマホアプリ。シリーズの空白の時間を描くという触れ込みでクローズドβテストを2023年1月に行っている。わりと配信は早めかもしれない。キングダムハーツ4も発表されたことでますます広がっていきますね。MissingLinkのアカウントが開設できないためか、サービス終了したダークロードのアカウントがそのままMissingLinkのアカウントとして動いている。

アルゴナビス -キミが見たステージへ-

2022年1月に終了したアルゴナビスのアプリのときに発表があった「新作アプリゲーム」の続報。リリース予定は2023年夏を予定している。テイザーPVから育成系で主人公はマネージャーというタイプかと予想。タイトルは「アルゴナビス -キミが見たステージへ-」

時空の絵旅人

NetEase初の女性向けタイトル。既に海外でリリースしており全世界で1500万DLしている。今回は日本向けに調整されたアプリになる。現在クローズドβテストを実施中。主人公の姿も発表済。

事前登録はこちらから

時空の絵旅人

時空の絵旅人

NETEASE INTERACTIVE ENTERTAINMENT PTE. LTD

悪魔王子と操り人形

独特の世界観で人気の「悪魔王子と操り人形」が2023年にアプリリリース予定。メインシナリオはテイルズオブシンフォニア他ジェミニシードなどを担当した「実祢島巧」氏。「悪魔に堕ちた王子の物語」として主人公ディアや仲間のフィオーリとエスパダが住む城に迷い込んだ「あなた」ともに紡ぐ物語。事前登録はまだ開始されていない。

神箱 KAMiBAKO – Mythology of Cube –

不毛の大地を修復するために世界を旅するクラフトワーク系ゲーム。「パズル・ターン制バトル・マップクラフト」の事夏3つのジャンルが組み合わさった新感覚アプリ。なおPC・PS5・Switchのリリースも予定している。

What in hell is bad‐地獄のどこが悪い?‐

海外メーカー「Prettybusy」が制作中の天使と悪魔が登場する女性向けゲームアプリ。サタン、レヴィアタンなど七つの大罪の系の悪魔が登場する模様で、ObeyMe!と似ていると思う人がいるかもしれない。多大なるえろちっくな雰囲気が漂う作品なのにGoogle/Appleでリリースする予定なので、審査が通るのか不思議。DMM/FANZAでリリースしたほうがよいのでは説 声優陣も裏名義なので、わかる人は分かる内容。

単一言語圏の日本人向けに日本語アカウントも用意してくれるという優しさ。ホームページは制作中なのか、まだ様々なところが工事中。買い切りアプリのようだけど果たして……?

地獄のどこが悪い?

地獄のどこが悪い?

Prettybusy Co.,Ltd

ブルーロック BLAZE BATTLE

異色のサッカー漫画「ブルーロック」の新作アプリ。3Dモデルのブルーロックのキャラクターが動く回るサッカー対戦ゲームになるとのこと。アニメのストーリー追体験出来るモードも用意される。2023年配信予定。

黒子のバスケ Street Rivals

ジャンプの大人気バスケ漫画「黒子のバスケ」の新作3Dスマホアプリ。3D化のアプリは初とのこと。2023年配信予定。リアルタイム3on3バスケゲームとあり、システムや育成などは今後発表される可能性が高い。

事前登録はこちらから

黒子のバスケ Street Rivals

黒子のバスケ Street Rivals

株式会社ファイブクロス

鈴蘭の剣:この平和な世界のために

タクティクス系シミュレーション×ドット絵RPGの新作RPGアプリ。地形や戦場をいかしてバトルを優位に進めていくのが勝利のコツ。舞台は希少鉱物が採れるため大国に翻弄される小国。しかしある暴動がきっかけで内戦状態になってしまう。主人公は傭兵団の団長として様々な選択を迫られることになる。ちなみにFFTやタクティクスオウガで有名な松野さんと本作のディレクターの対談記事も公開中。

事前登録はこちらから

鈴蘭の剣:この平和な世界のために

鈴蘭の剣:この平和な世界のために

XD Entertainment Pte Ltd

金色のガッシュベル!!永遠の絆の仲間たち

金色のガッシュベル!!のアニメ20周年を記念して制作が決定されたスマホアプリ。現在CBTを実施中(想定をお超える応募数に運営も驚いている)俯瞰タイプの3Dバトルで、基本は本編の追想形式だが、スマホオリジナルストーリーも予定されている。2023年配信予定とのこと。

凍結したのでは?タイトル

鬼滅の刃 血風剣戟ロワイヤル

まったく音沙汰なし

2020年社会的大ヒットの鬼滅の刃の公式ゲームアプリの「キメロワ」は12月に延期を発表した後、呟きがありません。5月の事前登録の案内の次が上記の延期のため、皆さんも会社内の状況に不安を持ち始めている模様です。公式サイトのキャラも炭治郎以外増えていませんし

運営はアニプレックスですが開発会社はクワトロAという会社で、こちらは2020年10月にサービス終了した「東方キャノンボール」を開発していたところです。

東京ディバンカー

これが最後のツイート

延期四天王の東京ディバンカーですが、こちらも2020年4月に延期の発表、そして6月に上記のツイートを呟いてからは一切更新がありません(2021年11月現在)。事前登録は続いているのですがサイトの更新も一切無いので、動いているのかすら不安になってきますね……この見た目でパズルゲームとは一体……!

眠りと境界のアルカナ

突然つぶやかれたAGF参戦ツイート

延期四天王の「眠りと境界のアルカナ」ですが2020年7月に「動いています」というツイートがあってからはそれ以降音沙汰がありませんでしたが、報告ツイートが消えて上記のAGF2021に参加しているツイートを投稿。焦っているのかポストカードがポスカードになっているミスはさておき、ちゃんとほうれんそうをしてください。ですが公式サイトにキャラクターやストーリーの追加がないのは流石にどうかとおもう。

It’s a Small RomanTick World

MiraiRomanが2021年に配信予定の女性向けアドベンチャーアプリ。5年前に両親が謎の失踪を遂げるも、二人は生きていると信じている主人公が、愛犬カピ(の魂)とともに研究室にあった時空移動装置を使って様々な時代を冒険するというストーリー。


攻略対象はエリアスとメルネス、ヨルを含めた4人の男性。声優やシステムなどはまだ未発表です。しかし公式ツイートが3月のホワイトデーを境にまったく音沙汰がないのも気になりますが…

桃源郷AYAKASHIチルドレン

こちらは2016年に初報が発表されて以降、ほとんど音沙汰がない作品。Rejetとビリビリがタッグを組んでいるので海外展開も視野に入れている模様。キャラクターや設定も何も連絡がないまま、5年以上放置されている。Rejetの岩崎Dのツイートによれば企画自体は動いており、ビリビリ側と協議しながら検討中という。

2023年配信済女性向けゲーム

1/30 炎炎ノ消防隊 炎舞ノ章

モブキャストとDMMが配信予定の「炎炎ノ消防隊」の新作アプリゲーム。音沙汰が無いと思われていたが無事配信されるようでよかった。育成に重視をおいたターン制コマンドバトルで、描きおろしイラストのほか原作ストーリーの追体験が可能。事前登録10万人を突破しており、15万人でガチャチケ20枚もらえる。

インストールはこちらから

炎炎ノ消防隊 炎舞ノ章

炎炎ノ消防隊 炎舞ノ章

mobcast inc.無料

★★★★★★★★★★

2/16 青雲の契り

浮生と同じ古代中国を舞台にした中華系きせかえアプリ。主人公は男女選択可能でそれぞれ立場やストーリーが違うため、好きな方を選んでプレイしよう。リリース記念でログイン7日間プレゼントや初心者ミッションなど多数のキャンペーンを実施ている。

インストールはこちらから

青雲の契り

青雲の契り

Future Interactive Limited無料

★★★★★★★★★★

2/22 World Ⅱ World(ワールド・ツー・ワールド)

アニプレックスとデスクワークスのタッグで送るニコイチRPGアプリ。常時二画面で異なる視点が同時進行するという珍しいスタイルを取っている。2023年2月に配信。

事前登録報酬でリリースしてすぐに回せるガチャ石がもらえるため、気になる人は早めに登録していこう。ストーリーの世界が「境界」「機械×人間」「異世界×現代」「西部×東部」と化学反応が面白そうな組み合わせだったり。バトルもデフォルトキャラのターン制コマンドバトルっぽいけど果たしてどうなるのか楽しみ。

インストールはこちらから ↓

World II World(ワールド・ツー・ワールド)

World II World(ワールド・ツー・ワールド)

Aniplex Inc.

2/28 ハイキュー!! TOUCH THE DREAM

ジャンプの人気バレー漫画「ハイキュー」の新作アプリ。11月8日より事前登録開始し、2月28日リリース。ジャンルは「夢のチームで“頂”を目指せ!!青春バレーボールゲーム」というもの。各校の垣根を超えて好きなチームを組める。

ストーリーはフルボイスで、2Dデフォルメキャラがバレーのコートを駆け巡る。育成要素も豊富で遊びごたえ十分。

インストールはこちらから

ハイキュー!! TOUCH THE DREAM

ハイキュー!! TOUCH THE DREAM

G HOLDINGS CO., LTD.

【単独記事あり】3/28 イケメンヴィラン 闇夜にひらく悪の恋

イケメンシリーズ最新作で10周年記念作品。正式タイトルやキャラデザ、主題歌が発表されるまでは「イケメンシリーズ最新作(仮)」だった。2023年3月28日リリース済。リリース後に攻略可能な初期メンツはウィリアム・ハリソン・リアムの3人。

レビューはこちら

インストールはこちらから

イケメンヴィラン 闇夜にひらく悪の恋

イケメンヴィラン 闇夜にひらく悪の恋

CYBIRD Co., Ltd.無料

★★★★★★★★★★

3/29 Dislyte~神世代ネオンシティ~

オーソドックスなターン制コマンドバトルの近未来神話RPG。世界各国の神が登場。ミニゲームやアリーナ、奥深いバトルシステムが特徴で、開発運営はAFKアリーナやライキンと同じ大陸大手のリリスゲームズ。大陸準拠のためかリセマラがしにくい仕様になっている(サーバーダウンを防ぐため)

インストールはこちらから

Dislyte-神世代ネオンシティ-

Dislyte-神世代ネオンシティ-

Farlight Games無料

★★★★★★★★★★

4/12 Obey Me! Nightbringer

イケメン悪魔調教ゲーとして確固たる地位(?)を築いた「Obey Me! 」の新作。ストーリーは過去にわたってしまったためにプレイヤーのことを覚えていない兄弟たちと出会い再び絆を深めていく。そのため前作を知らなくても楽しめるため、気になっていたけど……という人向け。

今作はリズムゲーム要素がメインとなっていて、レーンは上下2種類になり左からスクロール仕様になっている。自機を操作してテンポよくノーツを叩いていく。

インストールはこちらから

Obey Me! Nightbringer

Obey Me! Nightbringer

NTT Solmare

4/18 干支カレD

アリスマチックのゆるふわ系ソシャゲ「干支カレ」の新作アプリ。「続編」ではなく新作なので極力前作関連のものを省いて今作からでも遊べるようになっている。神の権能を失った神々がその力を取り戻すため、ボランティアをして徳を積んでいく。そしてルーレットでボランティアを行うも、割とよく死ぬ。疲れた人におすすめ!

インストールはこちらから

干支かれ 〜Dead or 性格イケメン〜

干支かれ 〜Dead or 性格イケメン〜

Arithmetic無料

★★★★★★★★★★

4/26 崩壊:スターレイル

「崩壊:3rd」「原神」のHoYoverse(「miHoYo」のグローバル名義)の新作ファンタジーRPGアプリ。ターン制コマンドバトルで舞台は宇宙。崩壊シリーズの最新作になる。迷宮探索など寄り道コンテンツも豊富。

インストールはこちらから

崩壊:スターレイル

崩壊:スターレイル

COGNOSPHERE PTE. LTD.無料

★★★★★★★★★★

4/28 永久少年Side Project -トワイライトなスピカ-

2022年10月~12月まで放映していたアニメ「永久少年 Eternal Boys」のアプリ版。メディアミックスプロジェクトでゲームとアニメが別々に進行していた。アニメは2期が決定済おじさんアイドルとかおっさんアイドルとか色々言われていた。アプリの開発運営はスタマイやまほやくで女性ユーザーに人気のcolyが担当。アプリ版はアニメのストーリーより少し前で、主人公はトワイライトプロダクションのアイドル候補生を支えるパーソナルアシスタント。

ゲームとしての機能はほぼなく、ボイス付きのストーリーをただ聞いているだけなのでWEBラジオドラマを聞いている感覚に近い。しかも事前登録やリリース日の告知はなく、リリース日の前日に唐突に発表というなかなかアグレッシブな行動だった。

インストールはこちらから

永久少年Side Project -トワイライトなスピカ-

永久少年Side Project -トワイライトなスピカ-

coly, Inc.無料

★★★★★★★★★★

5/25 BUSTAFELLOWS シーズン2

乙女ゲームではあまりみない設定と世界観で人気の「バスタフェロウズ」の続編となる「シーズン2」のリリースが決定。Switichとスマホで配信される模様で、シーズン1同様買い切りの有料ゲームだと思われる。シーズン1は体験版がプレイできるので気になる方はそちらもチェック。

インストールはこちらから

BUSTAFELLOWS season2

BUSTAFELLOWS season2

株式会社文化放送エクステンド無料

6/5 恋花幕明録

イケメンシリーズ派生レーベル「+ONE」の第一弾作品。サイバードとアニメイトがタッグを組んで、激動の幕末を舞台にした新作が発表。スマホ以外ではアニメイトゲームスでも遊べる模様。
最初に選べるのが3人なのもアバターシステムがあるのも毎日1話分のストーリーチケットが配布されるのも、全部これまでのイケメンシリーズと一緒なので、設定やキャラデザ、声優がすきという理由でなければわざわざ遊ぶ理由もないかもしれない。

リリースはこちらから

恋花幕明録

恋花幕明録

CYBIRD Co., Ltd.無料

★★★★★★★★★★

【単独記事あり】 6/14 戦国A LIVE

2023年配信予定の戦国武将×リズムゲーム。ソレ以外は何もかもがわからないものの、戦国武将が現代に来る感じ?楽曲は往年の名曲をそれぞれの戦国武将たち(声優)がカバーして歌っている。百歌繚乱かな?

詳細はこちらのレビューをどうぞ

インストールはこちらから

戦国 A LIVE:戦国武将が歌で天下統一!リズムゲーム

戦国 A LIVE:戦国武将が歌で天下統一!リズムゲーム

10ANTZ, Inc.無料

★★★★★★★★★★

6/20 アイドルプリンス

2022年春(仮)リリースと銘打っていたが続報で2024年リリースと1年半以上リリースが伸びたがTwitterでは2023年となっているのでぶっちゃけ不明だったが6月20日にリリース。国民的アイドルを目指すアイドルグループのメンバーとイチャイチャできる新作二次元恋愛チャットアプリ。

主人公は地下アイドルの聖地の野外フェスで国民的アイドルグループを目指す新人グループ「D6」と出会い、ひょんなことから彼らにアドバイスをしていくことに。このアドバイスがいわゆる「トーク」に該当。アプリをダウンロードする必要がなくLINEの友だち登録をすることで遊ぶことが可能。

8/10 吸血鬼すぐ死ぬ ゲームの館

大人気吸血鬼マンガ「吸血鬼すぐ死ぬ」初のアプリゲーム。ハイパーカジュアルゲームで、常時複数のゲームが遊べるタイプになる模様。ボイスもあるが、いわゆるクソゲー要素が多め。(あえて狙っているのかもしれない)。今後もアップデートがあったり中身が変わっていく。

吸血鬼すぐ死ぬ ゲームの館

吸血鬼すぐ死ぬ ゲームの館

株式会社パラダイムシフト無料

★★★★★★★★★★

8/26 アスタータタリクス

ファンキルや誰ガ為で有名なFgGの新作RPGアプリ。FEのようなシミュレーションRPGで配信は2023年8月28日決定。ストーリーはリリース時点で分岐シナリオも含めてエンディングまで実装。「ランスロット」「ギネヴェア」が確定していることから円卓の騎士のキャラが登場することは確定していてタイムループモノ。

アスタータタリクス

アスタータタリクス

gumi Inc.無料

★★★★★★★★★★

2023年リリース予定事前登録アプリまとめ

2023年もどんなアプリが配信されるのか楽しみです。
やはり事前登録受付中のゲームアプリで全く呟いていないところは……せめて報告は、待ってるファンの為にも報告はしてください……!開発中止でもなんでもいいので。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次