作品で選んでしまう事もあれば、ブランドや会社で「〇〇なら安心できるな」と思うユーザーもいるのではないでしょうか。ブランド買いってやつですね。わたしです。
古今東西様々なブランドや会社がありますが、どんなブランドがあるのかまとめてみました。
(なお一つだけという場合はその他というくくりにまとめてさせてもらっています)
2020年10月時点でサービス終了済のアプリは最初に※がついている
ジークレスト(G CREST)
夢王国と100人の王子様
茜さすセカイでキミと詠う(マイネットと協同)
※星鳴エコーズ
ちなみにヒップホップ系メディアミックスプロジェクトの「Paradox Live」はG CRESTとavexの合作プロジェクトです。
DMM.com(DMM GAMES)
刀剣乱舞
文豪とアルケミスト
※なみあむだ仏っ!蓮台
※スターリィパレット
一血卍傑(※Rejetと協同)
オトメイト
ヒプノシスマイク
※ライブラリークロスインフィニット(オフライン版配信)
※クリムゾンクラン
※戦刻ナイトブラッド(マイネットと協同)
セフィロト~時の世界樹~
事前登録受付中の和気伝愛はGMOとの合作の可能性がありそうだけどいつ配信になるんでしょうか(ツイッターも2020年に延期ですという報告以降動いていませんし)
マイネット
厳密にはゲーム会社側が運営で支えきれなくなったアプリ事情をを買い取ったり協業したりして独自のノウハウで運営を回すピンチヒッター枠。ルドン送り(マイネット送り)いうな
茜さすセカイでキミと詠う(G CRESTと協業)
※戦刻ナイトブラッド
※オトメ勇者(レベルファイブから移管)
サイバード(CYBIRD)
イケメンシリーズ
※マジカルデイズ
名探偵コナンパズル 盤上の連鎖(クロスチェイン)
※モブサイコ100~サイキックパズル~
イケメンシリーズのうち「イケメンライブ」は新規イベントが無いと発表している。(サービス終了ではない)
ボルテージ(VOLTAGE)
天下統一恋の乱LB
魔界王子と魅惑のナイトメア
絆アプリ!恋乱・雑賀4人衆
あやかし恋廻り
誓いのキスは突然に LoveRing
鏡の中のプリンセス LovePalace
アニドルカラーズ
※花ざかりの君たちへ~Boys love you~
100恋プラス
ガラケー時代に配信していたアプリや読み物は「100恋プラス」に移動されているのが殆ど。
アリスマティック
干支かれ
※ダイナミックコード JAM&JOIN
イケない恋愛シリーズ
干支かれの続編シリーズの開発費をクラウドファンディングで募集するとの事。またアリスマティックはHoneyBee系列のブランドを買い取っている。
coly
ドラッグ王子とマトリ姫
スタンドマイヒーローズ
魔法使いの約束
オンエア!
GMOグループ
快感フレーズCLIMAX
REALIVE!帝都神楽舞隊
GMOグループのなかのスマホゲーム部門。特にREALIVEはGMOライブゲームズというGMOインターネット、幻冬舎、avexの3社で共同設立された部門のアプリ。
ハッピーエレメンツ
あんさんぶるスターズ!!Music Basic
エリオスライジングヒーローズ
ハッピーエレメンツ内のカカリアスタジオで制作されたアプリが有名。(グリモアスタジオという部門もある)
バンダイナムコエンターテイメント
アイドルマスター sideM LIVE ON ST@GE!
アイドリッシュセブン
※ドリフェス!(アミューズと協同)
※ツキノパラダイス。
テイルズオブシリーズ(クレストリア・レイズ・アスタリア)
バンダイナムコは様々なグループがあり、版権系(IP)も沢山扱っているので、以前記事で取り扱ったものを記載する。
リベル・エンタテインメント
A3!
アイ★チュウ エトステ
※アイ★チュウ
アンビジョン
星彼Days
擬人カレシ
※ラブへブン
新テニスの王子様RisingBeat
名探偵コナンランナー 真実への先導者(10月30日で終了)
文豪ストレイドッグス 迷ヰ犬怪奇譚
ロストキスは未だに事前登録中である。
スクウェア・エニックス
※アイドルファンタジー
※ワールドエンドヒーローズ
※君と霧のラビリンス~姫になれるRPG~
自社シリーズブランド以外の単発ブランドはあまり……強くないようですね。ワールドエンドヒーローズやアイドルファンタジーなど世界観やストーリーは高く評価されている作品が多い。
f4samurai
ツイステッドワンダーランド
自社HPにツイステの記載はないもののツイステHPにはしっかりと「開発・運営」とある。
セガ
※夢色キャスト
※Readyyy!
女性向け単体ブランドでは動いていないものの、版権ブランドでは多数サービスを提供している。
SEEC
Choice×Darling チョイダリ
ヴィランハーツ
ウーユリーフの処方箋
私のリア充計画
監獄少年
婚約者(仮)拾いました
買い切り系や無料でも最後まで遊べるノベルゲータイプの良心的なアプリが多い。
オルトプラス
レンカアルバニクル(2020/7末で配信を移管)
※シンエンレジスト
ヒプノシスマイク(オトメイトと協同)
アイドルマスター sideM
レンカアルバニクルに関しては2020年7月末を持って、開発・配信・運営などの全てのものをビーグリーに移管している。詳しくはこちら。
Rejet
剣が刻(Xiimoonと協同)
※スタレボ
一血卍傑(DMM.comと協同)
ブランド提供系が多め(元々CD系が多い)
Papergames
恋とプロデューサー
ミラクルニキ
フリュー(FuRyu)
恋愛プリンセス ニセモノ姫と10人の婚約者
恋愛幕末カレシ 時の彼方で花咲く恋
恋愛HOTEL 秘密のルームサービス
※ビースト★ハーレム~野獣の甘噛み~
※恋する夜のシンデレラ
※ハニー×トラップ~誘惑のキスは恋の罠~
恋愛〇〇シリーズ以外の女性向けノベルアプリを2018年に多く終了させている。
EMIQ(エミック)
ラブクイズ
戦国LOVERS
弾丸キス~恋の捜査ファイル~
神に愛された花嫁
怪盗夜想曲~ファントムノクターン~
DEAD or LOVE
ダーリンダーリン
Ciagram(シアグラム)
消防士達の恋愛事情
シンデレラハッピーエンド
Wプロポーズ
艶が~る◆恋愛ゲーム
乙女のための恋愛ゲームLOG
鬼灯――覚醒――
変貌カレシ
執事は秘密のマイダーリン
女社長の事情
緋の彼方
ナイトメアハーレム
絶体絶命オークション
別れさせ屋
王子様と魔法のキス
エターナルリング
プリンセスクローゼット
違法レンアイ
禁断バージンロード
ダイヤモンドガール
最悪の瞬間、最愛の君に…
ちなみに上記はまだ一部。
ガラケー時代出配信していたものをもってきたり、アンドロイドだけであそべるものなど多数。アンドロイド勢大勝利。
その他
宮廷の遥映~時をかける恋~(KOKORO)
恋下統一(UBC)
※ダッシュ!(ウェイブ)
Moon&STAR(Six Wave)
KOFG(SNK)
※ダンキラ!!! Boys,be DANCING!(コナミ)
乙女剣武蔵(花梨ゲームズ)
※千銃士(マーベラス)
※ヒーロー’sパーク(ダンクハーツ)
ブラックスター -Theater Starless-(Donuts)
パレットパレード(Claytechworks)
ステップライド(日本トーター)
※プレカトゥスの天秤(フジゲームズ)
※Dreaming!(コロプラ)
わたしの若サマ(レッドマーキュリー)
Another prince(フロントワークス)
うたの☆プリンスさまっ♪ Shining Live(KLab)
※B-PROJECT 快感*エブリデイ(Mages)
※Wiz;Alice(セプテーニ・クロスゲート)
異世界カレシ(quads)
※枕男子~甘い夢の続き~(Littlesugar)
※結びの忍
※ひらがな男子 いつらのこゑ(タボット)
幻妖恋奇譚~甘味処噺~(OTOMESTUDIO)
プラスメイト(カラット)
Honey Magazine(OKKO)
※あやかしむすび(NHNハンゲーム)
単独系はこちらにまとめました。こうしてみますと様々なアプリゲーム会社が女性向けを配信しているのがわかりますね。「※」が多くあるのも世知辛いといえます。乙女ゲーム復権となるか!
もしよかったらこちらの記事もご覧ください。