2020年度の女性向けアプリゲームの配信開始とサービス終了の動向を追ってみました。事前登録とか配信開始したアプリをまとめた記事もありますのでこちらもよしなにお願いします。


- 2020年1月編
- 2020年2月編
- 2020年3月編
- 2020/3/5~2021/2/25 Another prince
- 2020/3/12~ ふろ恋 私だけの入浴執事
- 2020/3/15~ あんさんぶるスターズ!!Basic/あんさんぶるスターズ!!Music
- 2020/3/18~ ディズニー ツイステッドワンダーランド
- 2020/3/23~ ウーユリーフの処方箋
- 2020/3/26~ ヒプノシスマイク‐A.R.B‐
- 2020/3/26~ ステラアルカナ~愛の光と運命の絆
- 2018/3/27~2020/3/26 NEWSに恋して
- 2015/6/4~2020/3/31 メビウス ファイナルファンタジー
- 2019/6/28~2020/3/31 ステラービーズ ※日本サーバー終了
- 2020年4月編
- 2020年5月編
- 2020年6月編
- 2020/1/28~2020/6/12 恋するジュエル・コール
- 2020/6/16~ 魔女の家
- 2020/6/18~ ポケモンスマイル
- 2020/6/22~ キングダムハーツ ユニオンクロスダークロード
- 2018/5/22~2020/6/23 SUPERSTAR BTS
- 2020/6/25~ 初音ミク ‐TAP WONDER-
- 2014/10/9~2020/6/30 テラバトル
- 2019/10/3~2020/6/30 カードキャプターさくら ハピネスメモリーズ
- 2014/10~2020/6/30 初音ミクぐらふぃコレクション なぞの音楽すい星
- 2019/1/8~2020/6/30 テンカウント for App react
- 2020年上半期の女性向けゲームアプリ界隈のまとめ
2020年1月編
女性向け界隈ではDream!ingのアプリ更新終了がとかく話題に。(ほぼ同時に配信スタートしたオンエアやアニドルカラーズのファンも、次は我らではないかと怯えたほど)
しかしその裏ではREALIVE!や私の若サマが配信をスタート。
2018/10/31~2020/1/6 プレカトゥスの天秤
「プレカトゥスの天秤」は、2020/1/6(月)14:00を持ちましてサービスを終了いたしました。
プレイしていただきましたお客様には、厚く御礼申し上げます。払戻しにつきましては、下記ページをご参照ください。https://t.co/oKVmHIxJbs#プレカトゥスの天秤 #プレテン
— プレカトゥスの天秤【公式】(プレテン) (@precatus_pr) January 6, 2020
フジゲームズが運営配信していた女性向けRPGゲームアプリ。元は「Project7」のタイトルで「一つの歴史を七つの視点から読み解く」マルチ視点アプリ。キャラデザやシナリオライター、音楽、声優も有名な方々を起用していて、総勢100名を超えるキャラクターや膨大なシナリオで人気だったが、1/6にサービス終了となった。
2020/1/9~ サンクタス戦記―GYEE―
【㊗正式リリース開始!!】
ついに『サンクタス戦記-GYEE-』がサービス開始!-さあ、自由な”恋愛”を求めて冒険に出かけよう!
⬇ダウンロードはこちら⬇https://t.co/ZxGjJNAYy4#サン戦 #GYEE pic.twitter.com/jT7hxzipva
— サンクタス戦記-GYEE- (@sanctus_senki) January 9, 2020
海外で先駆けて配信していたLGBT向けフル3DシミュレーションRPGアプリ。主題にもなっている「GYEE(ガイ)」は少数しかいない異能人種で、普通の人類とは違った血の色や勇敢さ、能力を持っているが迫害されている。ガイにはソウルメイトという大切な存在がおり、そのソウルメイトとつながる(=ソウルリンク)ことで性能を高めることが可能。主人公は不思議なダイスによってこの異世界に導かれ、ガイと契約しながら彼らの運命を変えていくことになる。
戦闘は3対3の3Dバトルでスキルを打ち合うオーソドックスなコマンドタイプ。海外先行の為翻訳が少しぶれるところがあるものの、豪華声優陣が起用されている。
あと男性だけではなく逞しく美しい女性も多い。なにより公式サイトのキャラ紹介が無茶苦茶細かい……キャサリンの過去凄い。
2020/1/17~ VGAME
【配信開始】
お待たせしました!
『#VGAME』配信開始いたしました。こちらからダウンロードください。
■ioshttps://t.co/GFkoDiDNX0■Androidhttps://t.co/UGG2fetbrV
是非お楽しみください。 pic.twitter.com/dAr60uG3Bu
— VGAME (@VGAME_official) January 17, 2020
enishが運営配信するアクションRPGアプリ。現実で行方不明になった親友を探す主人公ヴィラトは、闘界という現実ととてもよく似た別世界に住む生き物「奇体」によって現実が侵蝕されていることを知る。闘界では白翼という能力を持つ人たちが日々戦っていてた。白翼に目覚めたヴィラトも親友を見つける為に戦いに身を投じるというもの。
名前とアイテム変えればええって思ってないです?
ユーザー舐めてませんか?
アイテムどころかマップすら使い回し
そら過疎りますよ#VGAME pic.twitter.com/f2mXM1fvfh
— めるしあ (@Mill4517) June 8, 2020
ただ運営がマルチを実装していなかったり、バグを放置していたりマンネリ気味のイベントを開催していたりとユーザー離れと過疎化が懸念されている。
▼ダウンロードはこちらから▼
2020/1/20~2020/6/30 CocoPPa Dolls
【重要】サービス終了のお知らせ
いつも「CocoPPa Dolls」をお楽しみいただき、誠にありがとうございます。01/20 15:00より配信を開始いたしました『CocoPPa Dolls』ですが、
この度06/30 14:59をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。— CocoPPa Dolls 公式 (@cocoppadolls_jp) April 30, 2020
ココッパドールと読む。UNITEDが運営配信している着せ替えコーデRPGアプリ。1000種類以上の衣装や特徴的な12の星を巡るストーリー、フレンド同士による着せ替えバトルなどが盛り込まれていた。イラストも愛らしく可愛い感じだったが半年をたたずして終了することに。
2020/1/22~ 私の若サマ
レッドマーキュリーが配信、運営する戦国系美少年と恋愛するチャット系アプリ。恋愛チャットアプリなどだけども、中の人がいるのではと噂されるほど返事のレパートリーが豊富。あと絵柄に癖が無く可愛い。
ショタオンリーゲー始めたんだけど、リアルチャット結構しっかり返事返ってくる!!すっげぇ#わたしの若サマ #アプリゲー pic.twitter.com/XWUAOAQ5tl
— さみかん (@ezcaeE5khi2jtab) January 26, 2020
私の若サマについてはこちらの記事でも詳しく紹介しているので気になる方は是非とも見てください。
▼ダウンロードはこちらから▼
2019/1/8~2020/1/23 覇穹封神演義~センカイクロニクル~
[重要なお知らせ]
このたび『覇穹 封神演義 ~センカイクロニクル~』は、2020年1月23日(木)をもちましてサービスを終了することになりました。
詳細につきましては、お知らせをご覧ください。https://t.co/07PtBXF5vt#センクロ pic.twitter.com/HqKdHxKoif— 覇穹 封神演義 〜センカイクロニクル〜【公式】 (@houshinengi_sc) November 28, 2019
物議を催した(?)封神演義アニメのゲームアプリ。覇穹とつくものの、中身は藤崎竜先生の封神演義を元にしたストーリーが展開されていて、既存ファンからは好評だった模様。運営さんお疲れ様というコメントも多く見受けられた。
2020/1/27~ REALIVE! 帝都神楽舞隊
コラボイベント
「異世界からのエトランゼ~帝都交心曲~」への
ご参加、ありがとうございました!!
+HOLIC+とOSIRISのコラボはいかがでしたか?
短い期間ではありましたが、
楽しんでいただけたなら幸いです。
今後ともリアライヴをよろしくお願いします!!#リアライヴ #バンやろ pic.twitter.com/xzG7IzLtqd— REALIVE! (@realive_lg) June 9, 2020
大物クリエイターが多数参加したことで話題の女性向けリズムゲームアプリ。歌を歌って帝都を護る士官たち(ユニット有)と、司令官となったユーザーとのサクセスストーリーが中心。少し前まで「バンドやろうぜ」とのコラボイベントが行われていた。
だれかリアライヴ始めないかな…
宣伝不足とアプリ動作の不安定さとSDのひどさで、今ひとつおすすめしにくいけど、ストーリーふつうに良いし、キャラもいいし、スターは無自覚にかわいいし、俺様かと思ったら意外と気遣い屋だったりしてるし、等身絵はとてもいいよ。複数キャラの育成つらいけど←— 佐倉@1/8まで郵送対応お休み (@sakuranotei) February 6, 2020
リズムゲームかタップゲームかの選択があり、オート周回が可能。さらちよみ氏が手掛けるキャラデザや、個性あふれる舞官たち、実際にゲーム内で使われている曲の盛り上がりなどの評価は高い。
▼ダウンロードはこちらから▼
2019/4/28~2020/1/30 HIGH-SPEC ※更新終了
【お仕事情報】株式会社ボルテージ様「HIGH-SPEC」(@highspec_vol )にて、リニューアル後のメインストーリー第1章の一部、および第2、第3章を担当させていただきました。https://t.co/mC9tYiUMpe
第3章は1月下旬配信予定とのこと。
楽しんでいただけますと幸いです!#ハイスペ— 藍谷巡 (@jun_aida1R) January 14, 2020
ボルテージが運営、配信していたSF近未来冒険ゲームアプリ。チーム内でのギスギス感覚や練り込まれたSF設定、男女混合チームなど目を引くものが多かった。1部3章の配信を最後に更新を終了している。(ゲーム自体は遊ぶことが出来るも)
2018/8/9~2020/1/30 Dream!ing ※アプリ更新終了
🎞メインストーリー第3部・第4部制作決定🎞
メインストーリーの続きを360Channelにて有料配信決定✨
首席候補生たちの物語を
ぜひ引き続き見守っていただけますと嬉しいです☺
第3部は6月22日(月)より毎週月曜日更新予定です🌟☟詳細はこちらhttps://t.co/4U1AKSawjz#ドリミ #ドリーミング
— 公式:DREAM!ing/ドリーミング! (@colopl_dreaming) March 30, 2020
コロプラ初の女性向けアプリ。イラストの美麗さとストーリーの完成度が有名。アプリ内のコンテンツやゲームは終了するものの、評価の高いメインストーリーは有料チャンネル(360channel)で毎週更新されていく。3部は2020年6月22日(月)より配信スタート。アプリの終了=その全てが終わりではない というゲームアプリ情勢の今後の展開を示しているといってもいいのではないだろうか。ドリミよ永遠なれ。今後も新作のグッズは販売される予定だし、舞台化も決まっている。
2020年2月編
2月といえばオトメ勇者とツキパラ。のサービス終了が話題だった。また栽培少年も5年間のサービスという長期運営を経て終了することに。
2017/4/26~2020/2/5 ツキノパラダイス。
「ツキノパラダイス。」は、キャラクターCDシリーズ「ツキウタ。」の個性豊かなアイドルたちが所属する架空の芸能プロダクション『ツキノ芸能プロダクション』を舞台した箱庭育成ゲームアプリ。SixGravityほかメインアイドル達が多数実装されている。
☆ROCKOOL -Procellarum-☆#ROCKOOL#ツキプロ pic.twitter.com/bS7hTphlJ0
— 👑ツキウタ。公式🦋 (@tsukiuta1) May 22, 2020
ただツキパラ。は終了しても「ツキウタ。」そのものの企画は続いており、アニメ第二期や舞台上映が発表されている。(アニメについてはコロナの関係で放映時期が延期になっている)
2019/6/25~2020/2/14 天惺のイリュミナシア~オトメ勇者~
アプリを配信して半年後に長期メンテナンスをすることで話題になっていたオトメ勇者。大幅リニューアルで新キャラや新システムが実装、硬派なストーリーが展開されていたが、メンテナンスの間に流れてしまったファンが多かった模様。(私の友人もその一人)それらを取り戻せなかったのが大きい……。
サービス終了はするものの、配信途中のストーリーはアプリ外のメディアで連載して、きちんと最後まで続けると発表している。今後の情報に期待。シナリオもほぼ完成しているという事なので(↓)、どこで発表されるのか楽しみ。
いつもオトメ勇者をご愛顧いただき、ありがとうございます。
本日はディレクターの佐々木より今後の展開について皆様へメッセージをお届けいたします。
詳しくは画像をご覧ください。今後とも、オトメ勇者をどうぞよろしくお願いいたします。#オトメ勇者 #天オト pic.twitter.com/jT2CLeiDMW
— オトメ勇者 公式 (@otomeyusha_L5) June 5, 2020
2020/2/19~ ケモノの従者と王子の花嫁
ある日、家にやってきた獣人王子の部下3名と主人公との恋愛を描く女性向けノベルゲームアプリ。攻略対象の彼らは獣人モードと人型モードがあり、選択肢やゲージによってどちらのモードでのエンドを迎えるか分岐する。イラストがとても綺麗。
完全な獣人の姿と恋愛できると言う事でケモナー大歓喜。
▼ダウンロードはこちらから▼
2020/2/27~2021/1/13 聖闘士星矢 シャイニングソルジャーズ
【配信開始!】
「聖闘士星矢 シャイニングソルジャーズ」の配信が開始しました!
リリース記念のイベントやガシャなど開催中!
是非ダウンロードしてください!
ダウンロードはこちら!https://t.co/4wKEEXyhPe#星矢SSS #星矢 #聖闘士星矢 #聖闘士— 聖闘士星矢 シャイニングソルジャーズ (@saintseiyaSSS) February 27, 2020
大人気ジャンプマンガ聖闘士星矢をモチーフにした新作のソシャゲ。実は聖闘士星矢は日本よりも中国の方で人気が高いといわれている(日本未配信のソシャゲもあるとか)。システムは3Dキャラクターが画面上で動く3対3の対戦バトル。6人メンバーを選出して実際のバトルは3人で、でも戦闘そのものは1対1という、聖闘士の掟はちゃんと守られている。(控えの3人は戦闘のサポートに回る)
▼ダウンロードはこちらから▼
2018/9/26~2020/2/27 ワイルドアームズ ミリオンメモリーズ
【 サービス終了のお知らせ 】
『ワイルドアームズ ミリオンメモリーズ』は、2020年2月27日(木)16:00をもちましてサービスを終了させていただくこととなりました。多くのご支持をいただきましたこと、心よりお礼申し上げます。
今後の予定についてはゲーム内お知らせをご確認ください。#WAミリメモ pic.twitter.com/Pr77dC4Ad3— 【公式】ワイルドアームズ ミリオンメモリーズ (@wildarms_mm) November 28, 2019
ワイルドアームズシリーズの最新作ソシャゲ。据え置きで5まで発売したシリーズの最新作ということでファンとしては複雑だったものの、シリーズの垣根を超えたキャラの絡みが見れると言う事でプレイしていたファンも多い。
2014/12/15~2020/2/27 栽培少年
【サービス終了のお知らせ】
「栽培少年」は2020年2月27日(木)をもちまして、サービス終了させていただくことになりました。
サービス開始以降、お客様のご愛顧のおかげでこれまでサービスを続けることができました。
詳細はお知らせをご覧ください。https://t.co/N51FSLtgDm#栽培少年 pic.twitter.com/KLcJJliu8V— 【公式】栽培少年 (@saibaisyounen) October 31, 2019
プランターに種をまくと生まれるのは美少年で、彼らを育てるという世界観で一部の層に人気を博したアプリ。美少年の正体はマンドレイクで、植える種の種類で美少年が変わる。育てた美少年(マンドレイク)を探索にだしてアイテムやキャラクターを拾ってくるのが基本ルーチン。
2019/1/28~2020/2/27 ダブルフェイス~二人の婚約者~
クロスフィールドが配信していたミステリアス恋愛アドベンチャーゲーム。「事故によって記憶喪失になった主人公の前に婚約者だと名乗る二人の青年が現れる」というストーリー。攻略対象が二人の青年のみでパズルゲームやストーリーチケットなどが用意されていた。
だが2020年2月にゲーム内告知で「27日にサービス終了します」と一方的に伝えたのみで、公式アカウントはいつの間にか鍵垢になっていた。
2020年3月編
3月から配信スタートしたアプリも多い。特に化け物アプリと呼ばれているツイステが配信されたのもこの時期。そしてヒプマイアプリも配信されたり、大幅アップデートをしたあんスタが再配信したりと女性向けアプリ界隈では熾烈な争いが始まった。
2020/3/5~2021/2/25 Another prince
✨配信開始✨
本日より『AnotherPrince~失われた物語~』が配信開始!
リリースを記念して、3月8日までにアプリをインストールした方限定で「ガチャチケット」をプレゼント中🎁
新しい童話の世界を、是非お楽しみください…🌹▼アプリダウンロードはコチラhttps://t.co/HAP6R6QByj#AnotherPrince pic.twitter.com/4eVVXYNILS
— 【配信中】AnotherPrince~失われた物語~ (@AnothePrince_PR) March 5, 2020
フロントワークスが運営している童話をモチーフにした女性向けノベルアプリ。童話のヒロインが王子様になったという話で、本の世界に入ってしまった主人公と王子様たちのストーリーが展開されている。しかし配信早々にゲームシステムの大幅な改修などから長期メンテナンスを発表。現在に至るまでメンテナンス中。なおメンテナンスの終了日は未定である。
【重要】長期メンテナンスのお知らせ
ゲームシステムと一部機能の大幅な改修のため、長期メンテナンスを実施することを決定致しましたのでご報告致しますご返金対応等の詳細はアプリ内のお知らせをご確認ください
お客様にはご迷惑をお掛けし大変申し訳ございませんが何卒よろしくお願い致します
— 【配信中】AnotherPrince~失われた物語~ (@AnothePrince_PR) March 17, 2020
2020年9月3日よりリニューアル版配信スタート
📚お知らせ
本日『AnotherPrince~失われた物語~』リニューアル版の配信を開始いたしました✨
アプリ内では期間限定セールやイベントを実施中です!
是非、お楽しみください…🌹インストールはこちら:https://t.co/gveeiCrcAI
※旧アプリをお持ちの方も、再インストールが必要です。#あなぷり pic.twitter.com/tGsB7YpePR— 【配信中】AnotherPrince~失われた物語~ (@AnothePrince_PR) September 3, 2020
半年ほど経過して声優やイベントなどを追加したリニューアル版が配信スタート。早くてびっくり。現在リニューアル版キャンペーンが開催中。シンデレラ以外でもラプンツェルも配信されている。
ダウンロードはこちらから↓
2020/3/12~ ふろ恋 私だけの入浴執事
♨配信開始♨
アプリの配信を開始しました🛁フロピストたちとの日々を、どうぞお楽しみください♨🛀iOS版https://t.co/7rs7lBME36
🛀Android版https://t.co/dARhKXzMkDアプリは完全無料!「お知らせ」には初心者ガイドについてご案内していますので、併せてチェックしてみてくださいね🛁#ふろ恋 pic.twitter.com/HBVeIOnwhr
— 【公式】ふろ恋 私だけの入浴執事【好評配信中!】 (@furo_koi) March 12, 2020
東京ガスが運営する入浴アプリ。1日の疲れをいやすための入浴執事「フロピスト」とやり取りを進めていく生活習慣改善系アプリともいえる。このご時世にピッタリではないのだろうか……! キャラクター、声優共に人気声優・人気イラストレーターを起用しているのも特徴の一つ。
ただフロピストと触れ合うだけではなく給油タイマーや天気予報、睡眠記録など日常改善に役立つことが多数。湯舟につかるって最高にリラックスできると思う。完全無料。
▼ダウンロードはこちらから▼
2020/3/15~ あんさんぶるスターズ!!Basic/あんさんぶるスターズ!!Music
あんスタ!のリニューアルアプリ。それまで「ズ!」でひとつのアプリだったのだが今回のリニューアルを機に、今までと変わらない「Basic」と3Dリズムゲームができる「Music」の二つに分かれた。ストーリー展開やイベント内容、およびイラストは双方ともに同じ。
▼BASICのダウンロードはこちらから▼
▼MUSICのダウンロードはこちらから▼
2020/3/18~ ディズニー ツイステッドワンダーランド
「黒執事」の作者の枢やな氏が原案・シナリオ・イラスト(キャラデザ)を手掛けた、ディズニーアニメ作品(※特に悪役)をモチーフにした女性向けゲームアプリ。登場するキャラクターはディズニーアニメのヴィランキャラのオマージュ・モチーフが多い。主人公はある日突然、鏡に吸い込まれて異世界(ツイステの世界)にやって来てしまった「監督生」で性別不明。
待って!?更新されてて今気づいたんだけど、ツイステ10日で売上9億なんだけど!!やばくない!?!?!?てか、昨日まで4億で今日9億とか、、1日で5億売上たの!?!?恐るべしレオナおじたんとスカラビア😮😮😮!!!すげぇ!!!今月のセルランとんでもねぇ事になりそうね😮😮😮 pic.twitter.com/ejdg3AMEGK
— 胡桃🌰🌰しんどい (@___rk0203un) June 10, 2020
登場するキャラクターが人気なことや、ストーリーの伏線、ディズニー作品と絡めた考察が活発で、本編新章が公開されたりイベントがはじまるたびにセルランがあがる。(ついに1位になりましたね) ただし6月中旬から一部のユーザーに初期化バグや二重課金による消費者庁署名運動が発生していて未だ解決していない為、大変な騒ぎになっている。
▼ダウンロードはこちらから▼
2020/3/23~ ウーユリーフの処方箋
謎解き・脱出ゲームアプリで有名なSEECが運営するマルチエンドノベルゲームアプリ。主人公は「女好きのイケメン・マツリ」で「インストールされたら世界に入ってしまう曰く付きの乙女ゲーム」がスマホにインストールされたことである乙女ゲームに迷い込んでしまった、というもの。
なるべくネタバレに触れないウーユリーフ感想
・正直六章の終わりから七章始まりくらいでもしや…って気はしてた
・してたけどまさか本当にブッ込んで来るとは
・よくこれソシャゲでやろうとしたな!?皮肉にも程があるんだが!?
・賛否分かれるエンドだなーと思った。私は好き
・でも人の心ねーな— 浜田 (@735hamada) May 7, 2020
登場するキャラクターが一癖もふた癖もあり、ストーリーの面白さ、伏線回収の見事な構成、謎解き要素、世界観の考察、キャラの行動、ダークファンタジー的な世界観もあって好きな人はとことんハマる系のアプリ。(ネタバレについては公式より「うゆりふネタバレ」タグをつけてね、と言われているほど)
▼ダウンロードはこちらから▼
2020/3/26~ ヒプノシスマイク‐A.R.B‐
オトメイトとオルトプラスが共同で運営する、ヒプノシスマイクの初アプリでリズムゲームアプリ。ストーリーは全てフルボイス。主人公はDJ(性別不明)でそれぞれの地区のディヴィジョンの面々と絡んでいく。原作となるドラマCDとはストーリー展開が異なっていくとのこと。大阪と名古屋が未実装なので早く実装してくれると嬉しい限り。
暇だったのでヒプマイのアプリに対する個人的感想をまとめてみた。 pic.twitter.com/S27b7YBdMB
— . (@seu_tsu) May 6, 2020
ただ現状はシステムや立ち絵、肝心のリズムゲームが少しおざなりで、他の人気アプリに押されがちであり、今後の改善が求められている。運営側も把握しているようでユーザーアンケートを行っている。
▼ダウンロードはこちらから▼
2020/3/26~ ステラアルカナ~愛の光と運命の絆
◆正式サービス◆
本日3月26日(木)10:00より、#ステラアルカナ の正式サービスが開始します🥳やっと皆さまにお会いできると思うと嬉しい限りです!
冒険の旅をぜひお楽しみください😊💖
▼DLリンクはこちら
Android: https://t.co/yQdlCih2x6
iOS: https://t.co/Jgx43uN9ns#正式サービス #ステラ pic.twitter.com/cMPIei8QQk— 【公式】ステラアルカナ (@stella_arcana) March 26, 2020
星の欠片をめぐるファンタジー世界を舞台にしたMMORPG系寄りのアプリ。キャラクターや世界背景は3Dで映る。画面の左上のポップアップに出てくるクエスト(おつかい)をクリアすること(※基本は戦闘も自動で進む)でストーリーが進んでいくスタイル。
MMORPGなので他プレイヤーとの連携やパーティが醍醐味であり鍵になるが、傭兵をガチャから排出して雇うことが出来る。傭兵を駆使すれば高難易度もソロ(単独)クリアができる。キャラメイクも豊富なので観賞用としても遊べる。(ジョブも暗殺者、魔導師、戦士と基本を抑えている)
序盤は便利機能にロックがかかっている為、それらを解除する為にも自ユニットを育成していくのが基本。でも時期が時期なので似たテイストのアッシュテイルと比較されているね……
2018/3/27~2020/3/26 NEWSに恋して
「NEWSに恋して」プロデューサーです。
本日サービスを終了致します。
ご愛顧いただいた皆様へ、運営を代表し厚くお礼申し上げます。
これまで頂いた温かなご声援ひとつひとつ拝見しております。
ゲームを通して、皆様の日々の生活や心に彩りをお届けできていたら、これ以上幸せな事はございません。→— 【公式】NEWSに恋して (@newsnikoishite) March 26, 2020
ジャニーズグループのひとつ「NEWS」のメンバーと恋愛が出来る女性向けゲームアプリ。ジャニーズファンからの評価も高く、上記のようにプロデューサーからコメントまで着ていた。
2015/6/4~2020/3/31 メビウス ファイナルファンタジー
【サービス終了のお知らせ】
「メビウス ファイナルファンタジー」は2020/3/31(火) 16:00をもってサービスを終了させて頂くこととなりました。この度のご案内となりましたことを心よりお詫び申し上げますと共に、ご愛顧頂きましたことを深く御礼申し上げます。https://t.co/VzsF9EMKAV #メビウスFF pic.twitter.com/Q5gxFRR6Sy— メビウス ファイナルファンタジー公式 (@mobiusff) January 15, 2020
FFシリーズのプロデューサー・北瀬氏を筆頭にシリーズスタッフが集結して運営していた。据え置きクラスの美麗CGでぬるぬる動くため、スマホは最新機種を要求されていた。ストーリーもFF好きならぐっとする展開で既存ファンからの評価も高いので、PS4で発売してほしい。(ただストーリーはきっちり最後まで書かれている為、中途半端ではない)
2019/6/28~2020/3/31 ステラービーズ ※日本サーバー終了
【サービス終了のお知らせ】
常日頃よりステラ―ビースをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。誠に勝手ながら2020年3月31日をもちまして日本サービスの提供を終了させていただくこととなりました。詳しい内容はこちらをご覧ください。https://t.co/NOaSXtZC5K#ステラービース
— ステラービース【公式】 (@stellavis_info) January 21, 2020
独特の世界観と美麗なイラストのステラービーズだが、上記のように「日本サーバーの単独運営をやめて韓国サーバーで統括して行う」と手段をとった。これはつまり日本でのアプリのダウンロードができなくなり通常方法ではプレイすることが出来なくなるというもの(実質サービス終了)。
サーバー移動を行えば日本語に翻訳されてゲームを遊ぶことが可能。この辺りはホームページに詳細が記載されている。
2020年4月編
大作RPGが続々と配信を開始している。女性向け界隈ならクリムゾンクランの終了とMoon&Starの配信だろうか。
また最果てのバベルの終了もこの頃だったりする。
2020/4/7~ 絵師神の絆
📢配信開始のお知らせ📢
大変長らくお待たせいたしました!
本日より『絵師神の絆』正式サービスが開始いたしました🎉今すぐアプリをダウンロード👇https://t.co/GcCQpL0s7M#絵師神の絆 pic.twitter.com/wlm4aej3sa
— 【公式】絵師神の絆@ノルマー (@eshigami_kizuna) April 7, 2020
手塚プロダクションの協力の下、コンパイルハートが開発、ルーデルが運営する「手塚治虫作品の主人公・登場人物たちが美少女になっている」ゲーム。なぜわざわざ美少女化する必要があるのか、という往年のファンの想いもあって話題になった(一部キャラデザも炎上した)。当初はガチャなどでいろいろ言われたものの、現在アップデートやテコ入れなどもあって無料でそれなりに回せるようになったことや、ゲームシステムも3×3で遊びやすくなっている。キャラデザも担当イラストレーターが元となった作品の小ネタや意外な設定をモチーフにしている模様。
絵師神の絆、運営の対応力が高いので結構オススメしやすくなってる
わっちの今の感想としては「ガチャしないでも遊べるゲーム」って感じ(ログインでキャラが増えるという感じ
なおキャラのレア度を上げようとしたらかなりかかるので、そこら辺まだ伸びしろって感じ(遊ぶ分には現状十分
— バタッチ@天田の人 (@HeadNswe) May 1, 2020
手塚治虫作品で網羅していないジャンルは(スポーツを除いて)無いといわれるほどなので、その膨大な作品を元にした美少女たちが全て実装される日をとても楽しみにしている。(奇子とかMWとかきりひと賛歌とか)
▼ダウンロードはこちらから▼
2020/4/15~2020/11/16 Moon&STAR イケメンタレントとマネージャーの恋
🎊祝・正式リリース🎊
ついに…ついに…!
『Moon&Star~イケメンタレントとマネージャーの物語~』がリリースされました🥳下記URLより、ぜひダウンロードしてプレイしてくださいね😄
App Store:https://t.co/Gq7k14tcoF
Google Play:https://t.co/NriS5c4B3D#ムンスタ pic.twitter.com/5wQ6ai9WeD
— Moon & Star ~イケメンタレントとマネージャーの物語~ (@moonandstar_six) April 15, 2020
6wavesが運営している、芸能事務所のマネージャー(主人公・強気な女性)と問題児ばかりのタレントの恋愛を描く乙女ゲームアプリ。
ムンスタに堕ちてるフォロワ様が続々と増えてて、震えている⋯。
その推し、きっと私も好き⋯_:(´ω`」 ∠):_ …←各種プレゼン拝読後の感想。いや、落ち着け?
そんな容量どこにあるんだ??
落ち着け!
ステイ!!— 伽夜子🦋 (@LovePro_Kaya_S) May 17, 2020
攻略相手は事務所のタレント5人で、それぞれ主人公に好意的な感情(といっても尊敬とか任せるとかいったもの)を持っている。仕事をこなしたり事務所の経営をしつつストーリーを進めていくのが基本スタイル。声優も豪華でストーリーはフルボイス仕様。
▼ダウンロードはこちらから▼
2020年11月16日にサービス終了
【重要・サービス終了のお知らせ】
いつも「Moon & Star」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
2020年11月16日(月)12時をもちまして「Moon & Star」のサービスを終了する事を決定いたしました。
遊んでくださった皆様へ、深く御礼申し上げます。
詳細は添付画像をご覧ください。 pic.twitter.com/iYNwGSMOiG
— Moon & Star ~イケメンタレントとマネージャーの物語~ (@moonandstar_six) October 14, 2020
ストーリーはまだ更新部分があるのだがソシャゲ戦争に体力が間に合わず、1年もたずにサービス終了となってしまった。
2019/7/4~2020/4/20 クリムゾンクラン
タイトーとオトメイトがタッグを組んだ女性向けバトルアプリ。キャラデザはグループごとにオトメイトを代表するイラストレーターが担当、声優も有名どころを起用していた。ストーリーも硬派な展開でシリアスが多め。
@CrimsonClan_tw
クリムゾンクラン運営さまお願いです。オフラインでストーリーとボイスは残してください。もうレオンと会えなくなるの本当に辛いです…。
— むぅ❥❥❥🔫レオンのおんな💗💗💗 (@leon_mtk) April 19, 2020
なお女性向けアプリには珍しくオフライン版を発表していない。(戦ブラといいオトメイト系のアプリは出さないのかな)
2020/4/23~ TRAHA
【アンケート結果公開!】
本日プレミアムβテストのアンケート結果を公開いたしました!
ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。
本日より正式サービス開始ですが、運営一同より良いゲーム作りにこれからも努めてまいります。
今後ともTRAHAをよろしくお願いいたします。#トラハ #TRAHA— 【公式】TRAHA (@Traha_mmo_jp) April 23, 2020
TRAHAはMMORPGアプリゲーム。黎明期を思い出すような造りになっているのが特徴。タイトルにもなっている「TRAHA」はユーザーの事を指していると思われる。それは野蛮族(オークなど)の奴隷に過ぎなかった人間に対してエルフの賢者が力を与えた際、その力を限界まで発揮することが出来た人間をTRAHAと言うため。
TRAHAの感想。
課金のバランスがここ数年のMMOの中で一番いいと思う。プレイ時間長い人が強いのも面白い。
PvPもロールがしっかりしていて、盾がランカーにワンパンされることもない。
夜な夜な起きる戦争も面白い。そこで戦況を引っくり返せるギルドになりたいな。#TRAHA— 凛呂 (@RiNRo18) April 29, 2020
オープンワールドで二つの王国が覇権を争っており主人公(ユーザー)はその争いに巻き込まれていく。身長や体重、体型や髪型、顔つきまで細かくカスタマイズできる。
▼ダウンロードはこちらから▼
2020/4/27~ タイムリフレイン – 一巡後の世界 –
神を騙る者、神から堕ちた者、神に抗う者。
「アーク」を巡る戦いは今、決着が付く!#タイムリフレイン、ついにリリース!事前登録特典で10連+SSR1体!
7日間ログインでUR2体SSR5体
初回ガチャは引き直し放題!!▼インストールhttps://t.co/SdU3vJO52L
▼リリース記念PV公開中!
— タイムリフレイン|連盟本部【公式】 (@time_refrain) April 27, 2020
タイムリフレインは今から1000年後の未来を舞台にしたシミュレーションRPGアプリ。アークという力が出現し、それらを使いこなすようになった人間は「神」と名乗り、使いこなせなかった人間は「人間」のまま人間同士の戦争が勃発した世界。人間を支配する神は「シャドウ」と名乗り、人間と共存する神は「連盟」と名乗って終わりのない戦いを繰り広げられている。連盟は禁断の召喚に手を伸ばし、応じたものがユーザーだった―――というストーリー。イケメンも美少女もイケオジもちゃんと揃っているので期待が持てる。
戦闘はオートバトルだが、ステージにユニットを配置して攻撃を行い敵ユニットと敵プレイヤーを倒す(LPをゼロにする)ことが基本になる(この辺りはカードゲームに近い)。味方ユニットは敵ユニットがいれば敵ユニットを攻撃し、敵側にユニットがいなければ敵プレイヤーを攻撃する。あまり見ないタイプのバトルシステムなのでハマる人はハマる戦闘スタイル。
キャラクターはガチャから排出される従来のパターン。ユニットを育成する手段が豊富の為、じっくりやりこみたい人向けのゲーム。
▼ダウンロードはこちらから▼
2020/4/28~ 三国志ブラストー少年ヒーローズ
【リリース開始!】
リリースを記念して山崎弘也さんが出演するテレビCMが放映予定です!▼期間
5月3日(日)まで▼参加方法
①@sgs_blastjpフォロー
②RT☆ダウンロード
▼Appstore:https://t.co/aX4ZZode14▼Google Play:https://t.co/RzT1WiuyMA#三国志ブラスト #ザキヤマ pic.twitter.com/ZzNW0J9mDp
— 三国志ブラスト-少年ヒーローズ (@sgs_blastjp) April 28, 2020
世界で1億DLを突破している三国志RPGアプリ。ストーリーは「ひょんな事から三国時代に飛ばされた主人公(未来人)が三国志の断片を集める為、中国全土を駆け巡る」というもの。日本語が変だけど、スキップ機能があるので飛ばす人は飛ばそう。(でもストーリーは三国志系では珍しく細かなシナリオまで再現してる)
41章クリア
薫承は董卓の義理の息子(牛輔)の部下だっけ。
李カクと郭シによる、献帝の扱いでの分裂やイザコザのシナリオを書いてるとか珍しいね #三国志ブラスト pic.twitter.com/FFJeH27WmF— ゆきんこ☆ (@yukinko_otome) June 15, 2020
ただこのアプリは「仲間を育てる」システムに特化していて、育成はかなりストレスフリー。戦闘スキップや周回ボタンがあるぞ!目新しいシステムなどはないけどかえってそれがいいと思う。頭使わなくてもいいのは楽。メルオラと似ている。
こちらの記事↓で詳しく紹介中。




2020/4/30~ アイ★チュウ エトワールステージ
【🎉アイ★チュウ Étoile Stage 配信開始🎉】
プロデューサーの皆さまお待たせいたしました!
新たなステージ #エトステ でも、アイチュウたちをよろしくお願いいたします!✨👇ダウンロードはこちらから👇
URLhttps://t.co/KQsAjZ7whq pic.twitter.com/N38whef7gh— 「アイ★チュウ Étoile Stage」 (@ichuES_official) April 30, 2020
2015年から始まったアイ★チュウのリニューアルアプリ。ストーリーはフルボイスになっているものの、リズムゲーム要素は撤廃されている。またアイ★チュウからエトステにリニューアルした後も実装がまだのキャラやグループがいる。(彼らの実装はいつになるのか楽しみ)
【重要】
いつも『アイ★チュウ』をご利用いただき誠にありがとうございます。
アプリ、公式サイトにて「オンラインサービス終了について」「アプリ内での課金の払い戻しについて」「オフライン版アプリについて」のお知らせを更新しましたので、ご確認くださいますようお願いいたします。#アイチュウ— 【公式】アイ★チュウPROJECT (@ichu_official) May 29, 2020
ただリニューアル前のアイ★チュウ自体は2020年7月6日にサービス終了のお知らせがあった(今後はオフライン版になる)。
▼ダウンロードはこちらから▼
2020/4/30~ 東方LostWord
【配信開始のお知らせ】
本日より『#東方LostWord』が
正式サービスを開始いたしました❗️▼ダウンロードはこちら⬇️
(iOS / Android共通)https://t.co/uQqDhueje3#東方LW #東ロワ pic.twitter.com/uQztiRLvox— 東方LostWord公式(東方ロストワード) (@Touhou_LW) April 30, 2020
弾幕系シューティングゲームで有名な「東方プロジェクト」の二次創作作品アプリ。つまり公式ではないがきちんと許諾は得ているゲーム。(東方プロジェクトを作っているのは上海アリス幻樂団のZUN氏)
東方ロストワールド 妖夢倒すところまでやった感想1
・ゆうばるが出うれしい
・めーりんの喋りが解釈違い
・主人公がなんかうざい、オリキャラでも出した方がい良かったのでは
・属性大杉見づら杉わかりにく杉
・拡散してパワーためてパワーアップして属性のせたスペカで殴ればいの?— なぎゐさん (@nagy79n) May 11, 2020
戦闘は王道のコマンドバトル(前衛3人後衛3人の6人チーム)で原作にあった「スペルカード」「ブースト」「グレイス」「ラストワールド」が必殺技として生かされている。キャラクターは主人公の博麗霊夢やボスの十六夜咲夜、八雲紫といった人気キャラが既に参戦済。(東方プロジェクトは知らなくてもこのキャラクターは知っている、という人が多いのでは)
▼ダウンロードはこちらから▼
2017/6/28~2020/4/30 B-PROJECT 快感*エブリディ
『B-PROJECT 無敵*デンジャラス』として2017年6月28日にサービスを開始したが、2018年3月1日にMAGES.に運営移管が行われた。その後、2019年5月20日に『B-PROJECT 快感*エブリディ』へと大幅なリニューアルが実施されて運営したが4/30にサービス終了。7月にイラスト集2枚組で発売されることになっている。
2019/6~2020/4/30 最果てのバベル
【サービス終了のお知らせ1/2】
いつも『最果てのバベル』をご利用いただきましてありがとうございます。皆様に支えられてサービスを続けておりましたが、誠に勝手ながら2020年4月30日(木)15:00をもってサービスを終了させていただくことになりました。— 【公式】最果てのバベル (@colopl_babel) February 13, 2020
コロプラが「ソロでも遊べる」という触れ込みで大物クリエイターを起用して鳴り物入りで配信したRPGアプリ。しかし早々に自社株によるセルラン不正が発覚してしまった事で一気に悪評が流布、スタートダッシュに失敗してしまったといえる。イラストもストーリー音楽も綺麗なだけに広告の失敗が大きすぎた。
2020年5月編
新型コロナウィルスの影響はアプリ業界にもかなりの影響を与えている(サービス終了が延期になったりとか)。事前登録中のゲームアプリもコロナの影響で伸びたところもある。クレストリアはまた延期なのか……。
またこの月にワーヒロとダンキラがサービス終了を発表。
2020/5/12~ 恋下統一 戦国ホスト
お知らせです🗣❗
✨『恋下統一~戦国ホスト~』(iOS版)が配信されました✨
皆様にお楽しみ頂けるようなゲーム作りを心掛けて行きます❗どうぞ宜しくお願い致します🙇♀️
⏬インストールはこちらから⏬https://t.co/3KKTUByK2P#恋下統一 #戦国ホスト pic.twitter.com/j3T0iaduyq
— 【公式】恋下統一 ~戦国ホスト~ (@renka_touitsu) May 12, 2020
「私の若サマ」や「プラスメイト」同様、チャット文章を自由にうてる恋愛チャットゲームアプリ。攻略相手は400年前の時代からタイムスリップした戦国武将本人(重要)であり、主人公は武将達が探していた女性。ここから始まる恋の歯車という展開が待っている。
ホストである戦国武将と愛をふかめていくとデートも可能。ランキングイベントの上位になるとアバターや専用アイテムがもらえる。
2020/5/27~ 22/7 音楽の時間
「22/7 音楽の時間(通称ナナオン)」はアニプレックスが運営するリズムゲームアプリ。AKB48やおニャン子クラブをプロデュースした秋元康氏が総合プロデューサーとして活動するデジタル声優グループ「22/7」の楽曲や他の楽曲が遊べることが特徴。
ストーリーも「22/7」のメンバーが声優として成長していく物語を描いている。リズムゲームパートは横一列に並んだノーツと、奥から手前に流れていくノーツで構成されている。3Dモデルがぬるぬる動く。



▼ダウンロードはこちらから▼
2020/5/28~ EXOS HEROS(エグゾスヒーローズ)
たいへんお待たせいたしました!
「エグゾスヒーローズ」を正式にサービス開始いたします!リリースをお待ちいただく間も、
たくさんの温かいコメントを頂きましたこと、
スタッフ一同心より感謝致します。それでは、本作をどうぞごゆっくりお楽しみください。 pic.twitter.com/GEol1JPEh5
— エグゾスヒーローズ公式@好評配信中 (@exosheroes_jp) May 28, 2020
エグゾスヒーローズは3Dモデルのターン制コマンドRPGアプリ。モデリングがかなり綺麗で、ぬるぬる動く。ストーリーは「呪いを受けた主人公が呪いを解く為にカギとなる皇帝の剣を探しつつ遺物を探す」というもの。公式サイトでは150人を超える登場人物を紹介している。
一部イベントは据え置きゲーム並のムービーで展開されている。ここまでやるなら何故アプリにしたと思う程の3Dの出来。
・毎週たくさんガチャできる
・ガチャのFC演出の高揚感やばい
・日課終わったらゆっくりできる
・時間限定イベントがない
・ビジュアルが綺麗
・アップデートのたびにトリッキーな性能のキャラ導入
・最大強化まで道のりが長いのでパーティに個性が出る#エグゾスヒーローズ#エグゾスのここが好き— はむたろさん@エグゾスヒーローズ (@sHa82I8t5bqT0wg) December 16, 2020
①リセマラ不要で初回引き直し無制限
②美麗イラストと拘りが強い3Dモデル
③持っていないキャラも図鑑で見れる
④FCという公式パラレル
⑤SSRキャラの入手のしやすさ
⑥同性同士のクソデカ感情
⑦声優陣をそこまでアピールしてない
⑧オート・倍速・スキップ、揃い済!
#エグゾスのここが好き— 太陽白露ᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ<通販は固定見てね (@mistkingdam) December 17, 2020
特定のキャラはFCという見た目と性能も変化する着せ替え可能なシステムが搭載。ただFCはガチャから排出される確率が1%とかなりシビアだが通常のSSRは3%と高めでほぼ全て恒常扱い。
バトルはコマンドのターン制で、上部に敵のバーが出るタイプ。パーティは5人まで連れていける。敵を攻撃したり受けたりしてマナをため、そのマナを消費してスキルや必殺技を放つパターン。詳細は下記の記事にて。




2019/4/18~2020/5/29 ラストイデア
【サービス終了のお知らせ】
『ラストイデア』は2020年5月29日(金)15:00をもってサービスを終了させていただくこととなりました。これまでご愛顧いただきましたことを心より御礼申し上げます。https://t.co/RdWihqJ5zf#ラストイデア— LAST IDEA ラストイデア (@LASTIDEA_RPG) March 31, 2020
スクエニが運営していたトレジャーハンティング系ゲームアプリ。「ガチャ機能のないゲームアプリ」として一部界隈に人気があった。主人公は新人トレジャーハンターで王道ファンタジーのストーリーが繰り広げられる。装備を集めていったりユニットを自分の好みに合わせて強化していくのが基本のゲーム。(これコンシューマー向きだったよね、と思った)
2020/5/29~ 嘘つき姫と盲目王子
【🌸iOS/Android『嘘つき姫と盲目王子』配信開始!🌸】
化け物と人間の王子の交流を描く、2D横スクロールアクションアドベンチャー『嘘つき姫と盲目王子』のスマホアプリが登場!優しく切ない物語のページを、あなたの手でめくってみてください。
🌸詳細はこちらhttps://t.co/uBKSQEIZ6v#嘘つき姫 pic.twitter.com/L6G82A3E7k
— 嘘つき姫と盲目王子🌸アプリ版好評配信中! (@usotsukihime) May 29, 2020
元々PS4/Switchで販売されていた同ゲームのアプリ版で、買い切りタイプ。絵本のようでもの悲しい独特のビジュアル、森の中を舞台にした謎解き、化け物と人間との異種交流ストーリーが主軸。人外と人間の交流が好きな人は買って損しないぞ!!!!
スマートフォンアプリ版『嘘つき姫と盲目王子』 ストーリーが出だしから切なくて心惹かれます。絵本のようなイラストの雰囲気そのままのゲームステージもまたいい…。姫が変身能力をうまく使って、王子とも協力して地形の障害をクリアしていくアクションパズルゲーム #嘘つき姫 #嘘つき姫と盲目王子
— 高野昂 (@kotakano) June 13, 2020
ストーリーも、ある王子様を傷つけて盲目にしてしまった主人公が、王子の眼を治すために自らを姫と偽って世界を旅するストーリー(プレイヤーの中には「人魚姫のようだ」と評する人も)。主人公は人狼で人間の少女に変身できる。狼と人間の姿をうまく使い分けてギミックを乗り越えていくゲーム。
▼ダウンロードはこちらから▼
2019/3/25~2020/5/31 キングビートスタジアム
【BOYS AND MEN】の楽曲&カードで遊べる
音楽リズムゲームが登場🎉!!今なら✨
🎁好きなメンバーのSR1枚プレゼント
🎁全員プレゼントのダイヤ200個で
🎁リリース感謝ガチャが8回が引ける♥️⬇️アプリDLはこちらhttps://t.co/MmyrV6HPND pic.twitter.com/boMOYWKi3r
— キングビートスタジアム (@kbs_games) March 25, 2019
3次元男性アイドルユニットの曲を元にしたリズムゲーム。男性アイドルたちがカードて手に入るほか、ガチャで爆死しても一定の枚数でほしいカードと交換できる機能が珍しいゲームアプリ。
キングビートスタジアム久々に開いたら今日でサ終してたorz
— あーる (@ttsk0517) May 31, 2020
ただ公式アカウントでは上記のツイートから更新されておらず、ゲーム内のポップアップでサービス終了を知ったユーザーが多かった。(終了しても通知がきている模様)
2020年6月編
新型コロナの自粛解除になり、通常業務に戻りかけているとき。上半期の最後になる月だが、作業が遅れている為か配信が延期になっているところも。大きい所ではテラバトルの終了。
2020/1/28~2020/6/12 恋するジュエル・コール
【重要】サービス終了のお知らせ
この度「恋するジュエル・コール」は2020年6月12日(金)正午をもって、サービスを終了することとなりました。(※HPは6月末にて終了致します。)
これまでご愛顧頂きましたお客様に心より厚く御礼を申し上げます。詳細はNEWSをご確認ください。https://t.co/6mCqvVFMQn— 恋するジュエル・コール運営 (@pr_jewell) June 11, 2020
テレフォンサービス「テレドール」によるイケメンキャラとの疑似恋愛通話プロジェクト。多数の若手声優が起用されているほか、キャラデザは花巻なる氏など。
専用番号に電話するので通話料のみが必要となる。(しかし唐突すぎでは……?)
2020/6/16~ 魔女の家
#魔女の家 アプリ版をリリースいたしました!
iOS:https://t.co/1hQjFbznTF
Android:https://t.co/p9ilYwitT1不具合の情報などは本アカウントより行いますので、ぜひフォローをお願いします。
※本作はYoutubeなどの動画サイトで自由に実況していただいて構いません。 pic.twitter.com/n5BZ8Kw10a
— 株式会社GOODROID (@GOODROID_inc) June 16, 2020
名作フリーゲームの一つがスマホに移植。ジャンルとしてはホラー。元がフリーなのでアプリに移植されても無料で遊べるが、(サーバー代を払うためか)常時広告が出ていたり動画を見てヒントを得る仕様になっており、雰囲気が……とショックを受けるファンの姿がうかがえる。(この辺りは広告削除用で課金を用意してもよいのではと思う)
▼ダウンロードはこちらから▼
2020/6/18~ ポケモンスマイル
iOS/Android向けアプリゲーム『ポケモンスマイル』が本日より無料で配信スタート!
ポケモンといっしょに、楽しく歯みがきを習慣化するゲームだよ。
歯みがきをして、「むしばきん」に捕まったポケモンたちを助けよう!https://t.co/uIuBrvPp1M #ポケモンスマイル pic.twitter.com/ywVZnAllM6— ポケモン公式ツイッター (@Pokemon_cojp) June 17, 2020
ポケモンと楽しく歯磨きをすることが目的のゲームアプリ。(ある意味知育アプリに近いかも)歯磨きをして「むしばきん」に捕まったポケモンたちを助けるのが目的でアプリ内で課金はない。なお電動歯ブラシは推奨されていない。1日3回、歯磨きの時間も任意で決められる。むしばきんから助けたポケモンはゲットできる。(日本歯科医師会の協力を得ていて、ワンポイントアドバイスが出る)
▼ダウンロードはこちらから▼
2020/6/22~ キングダムハーツ ユニオンクロスダークロード
【本日配信開始】
『KINGDOM HEARTS Union χ Dark Road』は本日配信を開始いたしました!
アプリ内で『KINGDOM HEARTS Dark Road』、または『KINGDOM HEARTS Union χ』を選んでプレイしていただけます。▼ダウンロードはこちらから:https://t.co/H1uNzBhA4R#KHDR pic.twitter.com/KCMXmsSJlF
— キングダム ハーツ DR公式 (@KHDR_PR) June 22, 2020
ディズニーとスクエニがタッグを組んで作成しているキングダムハーツシリーズの最新作。オートバトルと放置ゲームとフリックバトルを組み合わせたシステム。
シナリオはKHシリーズにおいて重要キャラである「マスター・ゼアノート」の過去話。少年のゼアノートを使用しながら彼が闇に染まる理由をたどっていくもの。
バトルの絵柄がデフォルメで癖があるので好みが分かれる。
▼ダウンロードはこちらから▼
2018/5/22~2020/6/23 SUPERSTAR BTS
【重要なお知らせ】
いつも『SUPERSTAR BTS』をお楽しみいただき、誠にありがとうございます。
この度、運営チームより重要なお知らせがございます。
ゲーム内のお知らせをご確認いただけますよう、お願いいたします。— SUPERSTAR BTS 公式 (@SSB_JP_Official) May 7, 2020
K-POPの男性アイドルBTS(防弾少年団)のリズムゲーム。サービス終了の発表があった時はファンの多くが泣き崩れていた。
2020/6/25~ 初音ミク ‐TAP WONDER-
\🎊リリース記念キャンペーン🎉/
ミクたぷで遊んだ画面をスクショ撮影📷#ミクたぷリリース をつけてツイートすると、
抽選で10名様に3,900ジュエルをプレゼント🎁お気に入りのライブシーンをツイートして、
ミクたぷを盛り上げよう🎤🎧詳細▶️https://t.co/pLTpDscFvV#ミクたぷ #初音ミク pic.twitter.com/OH92RG8w1a
— 初音ミク ‐TAP WONDER‐公式アカウント (@miku_tap_jp) June 25, 2020
ミクのタップ系統のリズムゲーム。放置ゲーム要素もあり。書下ろしイラストがあったり、好きな洋服を集めたりする感じで、よくあるゲーム。だが3Dモデルのミクがよく動き、ミニキャラもかなり可愛い。
まだリリースして間もないのでリズムゲームにいるのはミクのみ(リンレンやカイトは今後に期待)で、クリプトン社のボーカロイドしかいない。がくぽや結月はアップデート若しくはコラボでの実装まちになる。
▼ダウンロードはこちらから▼
2014/10/9~2020/6/30 テラバトル
【重要】『テラバトル』サービス終了、および「エナジー」販売終了のお知らせhttps://t.co/pb7tknYQoQ
— テラバトル (@terra_battle) May 29, 2020
FFシリーズの生みの親の一人・坂口博信氏が代表を務める「ミストウォーカー」が運営している戦略系RPGアプリ。敵ユニットを味方ユニット2体が挟んで攻撃するという独特のシステムが売り。(坂口氏の話によれば次回作も作成中との事)
2019/10/3~2020/6/30 カードキャプターさくら ハピネスメモリーズ
CLAMPの名作少女漫画「カードキャプターさくら」の着せ替え×箱庭ゲーム。絵柄はアニメを使っていて原作のクリアカード編までのストーリーが展開されていた。
早いサービス終了の疑惑の一つに、3月に開発会社がゲーム事業から完全撤退したことがあるのでは、といわれているほど。
2014/10~2020/6/30 初音ミクぐらふぃコレクション なぞの音楽すい星
【重要】サービス終了のお知らせ
『初音ミクぐらふぃコレクション なぞの音楽すい星』は2020年6月30日14:00をもってサービスを終了させていただくこととなりました。これまでご愛顧いただきましたことを深く御礼申し上げます。詳しくはゲーム内のお知らせや公式サイトよりご確認ください。#ミクコレ— ミクコレ公式@なぞすい星 (@mikucolle) April 30, 2020
初音ミクやカイトたちが登場する育成御着替えカードバトル。謎のすい星が出現し「オト」が壊れてしまったため、ミク達が原因を突き止めるストーリー。BGMがボカロの名曲ばかりで、カードイラストも有名クリエイターが手掛けている。ユニットのボカロ達も着せ替えができ、コレクションゲームとして人気があった。
2019/1/8~2020/6/30 テンカウント for App react
【重要】2020年6月30日(火) 12:00をもちまして、『テンカウント for App react』のサービスを終了させていただくことになりました。今までプレイをしていただきました皆様には心より御礼申し上げます。詳しくはアプリ内お知らせをご覧ください。
— 「テンカウント」ゲーム公式★ (@10count_game) April 30, 2020
アリスマティックと新書館が運営しているテンカウントのゲーム。ゲーム化は二つ目でApp react はパズルゲーム。作者の宝井先生描き下ろしのイラストが登場したり、アプリ専用ストーリーが配信されていた模様。
2020年上半期の女性向けゲームアプリ界隈のまとめ
大作がサービス開始する一方で、固定ファンも多い作品もアプリの更新を終了してしまうところが多い。ただよくよく見られるようになったのは「ゲームの終了=作品・企画の終了ではない」という事だろうか。オトメ勇者やDreamingにあるように、ストーリーはアプリ以外の所で更新して、応援してくれたファンに作品のエンドを見せたい、というスタッフの並々ならぬ思いを感じる。
7月以降に、サービス終了を発表している作品だけでも「ワールドエンドヒーローズ」「ダンキラ」「ヒーロー’sパーク」「アイ★チュウ」と名作だらけの作品ばかりで、ゆきんこは地味にショックだったりする。しかしこれらの作品もただ終わりではなく「アプリ以外の別の形で企画を継続させていく」というものなので、ファンとしてはとてもありがたいと思う。せっかくなので……ストーリーだけでもSwitchやSTEAMに据え置きとして移植しませんか?運営さん。
◆2020年・女性向けゲームの界隈を見た貴方に、おすすめのアプリ◆