本を読むのが好き。ですが忙しくてまとまった時間を取れない現代人向けに、オーディオブックという様々なアプリがリリースされています。これらは全て「書籍を耳で聞いて楽しむ」というものです。リスニングに近いといえば近いかもしれない。
オーディオブックとはプロのナレーターや声優が書籍を読み上げてくれる「耳で聴く本」です。
https://audiobook.jp/ より
オフライン再生もできるので、移動中や作業中など「いつでもどこでも」「効率的に」本を聴くことができます。
オーディオブックは多数のアプリがリリースされていますが特におすすめしたいのが「audiobook.jp」です。なんと人気声優たちが読み上げてくれる書籍がかなり多いからです!これなら聞いているときニコニコしちゃいますね!
屍人荘の殺人
神紅大学ミステリ愛好会の葉村譲と会長の明智恭介は、
曰くつきの映画研究部の夏合宿に加わるため、
同じ大学の探偵少女、剣崎比留子と共にペンション紫湛荘を訪ねた。合宿一日目の夜、映研のメンバーたちは肝試しに出かけるが、
想像しえなかった事態に遭遇し紫湛荘に立て籠もりを余儀なくされる。緊張と混乱の一夜が明け――。
部員の一人が密室で惨殺死体となって発見される。
しかしそれは連続殺人の幕開けに過ぎなかった……!!究極の絶望の淵で、葉村は、明智は、そして比留子は、
生き残り謎を解き明かせるか?!奇想と本格ミステリが見事に融合する第27回鮎川哲也賞受賞作!
葉村譲 :千葉翔也
明智恭介 :藤原聖侑
剣崎比留子 :黒木ほの香
進藤歩 :中村純也
星川麗花 :木本景子
名張純江 :内山悠里菜
高木凛 :國府咲月
静原美冬 :杉村ちか子
下松孝子 :遠野夏子
重元充 :いとうさとる
七宮兼光 :橘龍丸
出目飛雄 :光富崇雄
立浪波流也 :中西伶郎
管野唯人 :野田航弥
ある男
弁護士の城戸は、かつての依頼者である里枝から、「ある男」についての奇妙な相談を受ける。
宮崎に住んでいる里枝には、2歳の次男を脳腫瘍で失って、夫と別れた過去があった。
長男を引き取って14年ぶりに故郷に戻ったあと、
「大祐」と再婚して、新しく生まれた女の子と4人で幸せな家庭を築いていた。ある日突然、「大祐」は、事故で命を落とす。
悲しみにうちひしがれた一家に「大祐」が全くの別人だったという衝撃の事実がもたらされる……。
里枝が頼れるのは、弁護士の城戸だけだった。人はなぜ人を愛するのか。
幼少期に深い傷を背負っても、人は愛にたどりつけるのか。
「大祐」の人生を探るうちに、過去を変えて生きる男たちの姿が浮かびあがる。
人間存在の根源と、この世界の真実に触れる文学作品。
城戸 : 野島裕史
里枝 : ゆかな
悠人 : 寺崎裕香
美涼 : 羽飼まり
語り : 速水奨
ほか出演者
徳山靖彦、原田琢磨、島田愛野、伊勢文秀、岩崎了、武田幸史、高岡千紘、野田てつろう
特別出演 :平野啓一郎
神去なあなあ日常
林業っておもしれ~!作品美人の産地・神去村でチェーンソー片手に山仕事。
先輩の鉄拳、ダニやヒルの襲来。しかも村には秘密があって…!?
高校卒業と同時に平野勇気が放り込まれたのは三重県の山奥にある神去村。
林業に従事し、自然を相手に生きてきた人々に出会う。神去村の人たちはおっとりしている。彼らの口癖は「なあなあ」で、
「ゆっくり行こう」「まあ落ち着け」など、いろんな意味に使われているが、
語尾にも「な」がつくので、のんびりした感じになる。
神去村には林業従事者が多く、百年単位の作業をしているので、あくせくしてもしようがないと思っているみたいだ。俺は平野勇気。高校卒業式の後、俺の行き先は、担任の先生と母親に決められていた。
この神去村で、林業の研修生として働くことになっていたのだ。
ローカル線の終点の駅に出迎えに来てくれたのは、髪を金髪に染めたヨキというガタイのいい男だった。
チェーンソーの使い方など教えられたところで、俺は「緑の雇用」というシステムの応募者にされたのだと知った。
しかし、「やっと神去村に若者が来た」と涙ぐんでいるおじいさんを前に帰るとは言えなかった。
俺の山の生活が始まった。
平野勇気 … 高梨謙吾
飯田与喜 … 江口拓也
中村清一 … 新垣樽助
直紀さん … 大地葉
田辺巌 … 佐藤晴男
小山三郎(三郎じいさん) … 守安凉
繁ばあちゃん … 有川知江
ミキさん … 門田幸子
山太 … 依田菜津
祐子さん … 麻鈴
おじさん … 武田幸史
山根のおっちゃん … 片山公輔
母 … 進藤亜由美
熊谷先生 … 岩崎了
スマホを落としただけなのに
麻美の彼氏の富田がスマホを落としたことが、すべての始まりだった。
拾い主の男はスマホを返却するが、男の正体は狡猾なハッカー。
麻美を気に入った男は、麻美の人間関係を監視し始める。
セキュリティを丸裸にされた富田のスマホが、身近なSNSを介して麻美を陥れる狂気へと変わっていく。
いっぽう、神奈川の山中では身元不明の女性の死体が次々と発見され……。
神谷浩史
津田美波
菅沼久義
ボルケーノ太田
赤羽根健治
伊藤かな恵
野島健児
西脇保
深川和征
山盛由果
谷昌樹
朗読
金本涼輔、香里有佐、半田裕典
江戸川乱歩作品の朗読
夢遊病者の死:日野聡

双生児:島崎信長

人間椅子:神谷浩史

赤い部屋:松岡禎丞

人でなしの恋:下野紘

のぼうの城
戦国期、天下統一を目前に控えた豊臣秀吉は関東の雄・北条家に大軍を投じた。
そのなかに支城、武州・忍城があった。
周囲を湖で取り囲まれた「浮城」の異名を持つ難攻不落の城である。
秀吉方約二万の大軍を指揮した石田三成の軍勢に対して、その数、僅か五百。
城代・成田長親は、領民たちに木偶の坊から取った「のぼう様」などと呼ばれても泰然としている御仁。
武・智・仁で統率する、従来の武将とはおよそ異なるが、なぜか領民の人心を掌握していた。
成田長親 役/ 小野賢章
正木丹波守利英 役/ 杉田智和
石田三成 役/ 松岡禎丞
甲斐姫 役/ 千本木彩花
柴崎和泉守 役/ 田尻浩章
酒巻靱負 役/ 天﨑滉平
豊臣秀吉 役/ 福沢良一
大谷吉継 役/ 利根健太朗
長束正家 役/ 石狩勇気
たへえ 役/ 側見民雄
かぞう 役/ 小野ゆたか
ちよ 役/ 大関英里
成田氏長 役/ 大谷幸広
成田泰季 役/ 浅科准平
北条氏政 役/ 山本善寿
北条氏直 役/ 喜多田悠
朗読/ 間島淳司
君の膵臓をたべたい
ある日、高校生の僕は病院で1冊の文庫本を拾う。タイトルは「共病文庫」。
それは、クラスメイトである山内桜良が密かに綴っていた日記帳だった。そこには、彼女の余命が膵臓の病気により、もういくばくもないと書かれていた。
こうして、偶然にも【ただのクラスメイト】から【秘密を知るクラスメイト】となった僕。
まるで自分とは正反対の彼女に、僕は徐々にひかれていった。だが、世界は病を患った彼女にさえ、平等に残酷な現実をつきつける――。
朗読・僕(主人公) 鈴村健一
山内桜良 堀江由衣
恭子 東内マリ子
僕の母 井ノ上奈々
桜良の母 福原綾香
ガムをくれるクラスメイト 丸高大知
タカヒロ 本橋大輔
まとめ
聞く読書として人気のあるオーディオブックスに、人気声優が加われば楽しく聞けますね。読書自体は苦手だけどリスニングみたいにながら作業で聞いて内容を知りたい人にもおすすめです。気になった方は1つ試してみてはいかがでしょうか。