スクウェア・エニックスが2022年1月20日にリリースした「おじさまと猫スーパーミラクルパズル」。通称「おじ猫パズル」
ゆきんこは原作ファンなのもあり、事前登録して待っていました。そしてリリースしてみごとにハマり、やっと210ステージを超えたのでレビューを書くことにしました。同じスクエニ運営のドラ消しよりハマってるのは内緒
中毒性がやばい。ずーっと遊んでられる。スタミナを販売してくれ
完全にキメてる目だね
インストールはこちらから
おじ猫パズルの概要
ペットショップで売れ残っていた一匹の成猫。
日に日に値段が下げられ、見向きもされず、
諦めていた猫の前に一人の男性が現れる。
彼が告げた言葉とは…「私が欲しくなったのです」
これは誰かに愛されたかった猫とおじさまの、
心温まる日々を紡いだ物語。
アプリストアより
ストーリーは原作最初の神田さんとふくまるがであうところからスタート。
最初のナレーションを見る限り、プレイヤーの立ち位置は神田さんの亡くなった大切な人……なのかなと思います。
声が付いたことでますます臨場感が増しています。ふくまるの「パパさーん」の声がすごくふくまるだと思った。
これは野生のふくまる。
パズルのステージをクリアすると羽ペンorふくまるチケットのどちらかがもらえます。ストーリーは規定個数の羽ペンを集めて解放していくスタイルになります。ストーリーにつき、1個~3個必要になりますが、ステージクリアでもらえる羽ペンは基本的に1本だけ。つまり、ストーリーを進めるならパズルのステージをどんどんクリアしていく必要があるわけです。
パズル以外にも部屋の内装や着替えもできる
ストーリーを進めると神田さんの家のどんどん家具が増えていって、好きなように配置できます。最初はリビングだけでしたが和室もリフォームできるなど、サブコンテンツも豊富です。
部屋に登場するキャラクターのふくまると神田さんや小林さんは着せ替えもできます。
初めてのイベントの報酬は神田さんの「とらねこ着ぐるみ」です。
1日3回ふくまるにごはんをあげられる
ストーリー2章「ふくまるごはん」をクリアすると、1日3回ふくまるにごはんをあげられます。ご飯の種類は3種類あり、スーパーカリカリくんは無制限ですが、それ以外の猫缶は個数が存在します。
ふくまるLOVEメーターがマックスになるとふくまるチケットがもらえます。このチケットはアイコンやパズルおたすけアイテムと交換できます。
課金要素はサポートアイテムやサブスクぐらい
マッチタイプでパズルということもあって、課金要素がほぼありません。ガチャもありません。
毎日ログインすることでアイテムがもらえるサブスクリプションと、コイン+αです。
サブスクリプションも10日間で370円なので1か月(×3)なら1100円と、かなり易しい金額。サブスクリプションも10日間と短いので、やめやすいです。
【2022/2/28まで!】今なら事前登録報酬もうけとれる!
なお、今から始めると、事前登録報酬の「勇者ふくまる」の着せ替えスキンとアイコン、コイン×3000枚が受け取れます。
期間がリリース日から2022年2月28日までの約1か月間なので、気になっているなら早速下からインストール!
おじ猫パズルは3マッチパズル
パズルゲームは大型連鎖ができないと後半のステージがクリアできないというパターンはよくみかけます。
あとタッチの反応や難易度、どれだけ続けられるか、というのも大きいと思います。
なおこの手のパズルゲームには珍しい、縦画面・横画面両方に対応しているので自分のプレイスタイルに合わせて画面を切り替えることが出来ます。まだありませんが、ピースの設定も変化できるのでかなりカスタマイズできますね。
基本は3マッチパズル
おじ猫パズルは3つ以上の同じ色のブロックをクロスさせてつなげて消す、3マッチパズルゲーム。(※パズにゃんと同じ系統)スタミナは基本5個まで、1個の回復時間は30分と、ここの設定はオーソドックスです。
画面左上にある、指定のピースや障害物を指定数消せばステージクリアとなり、ピースの上にあるのが操作できる手数(ターン)のため、指定手数内にクリアを目指しましょう。時間制限がないので、ゆっくり考えて遊べます。
少し放置すると消せるピースが光ったりするよ
個人的推しポイント:ピースの落下スピードが絶妙!
ここは個人的な感覚もありますが、この落下スピードがとてもよいとおもいました。慣性の法則に従っての落ち方というか、ふわっとしながら落ちていくというか・・・
難易度は、ふつう・むずかしい・とてもむずかしいの3種類
パズルステージは色分けされていて、緑が普通・ピンクがとても難しい・紫が難しいとなっています。
難易度の体感は個人差によるものですが、何度もトライ&エラーを繰り返せばクリアできるので、パズルが苦手な人でもとっつきやすい仕上がりになっていると思います。
コンテニューは、コイン500枚で手数が+5個増加。それでもクリアできなかった場合は500枚を再び支払うことで手数+5とパワーアップピースがもらえます(なんという救済措置)。
ギミックも、なかなか見かけないものがあったりしますし、ギミックがかえってクリア役立つこともあるので頭の体操にもつながります。覚えゲーではないですが、切り崩しを変えるとあっという間にクリアできることも。
ギミックの名前 | 効果 |
---|---|
マット | クリア目標になりやすい。マットの上でピースやパワーアップピースをを使用するとマットを広げる |
リボン | リボンを結んでいるピースを含めたマッチやパワーアップピースを使用すればリボンがほどける |
段ボール | 移動の邪魔をするギミック。隣でピースをマッチするかパワーアップピースを使用すれば片付けできる。ガムテープや宛名シールも貼られている段ボールもある。 |
ゼリー&メロン | クリア目標になりやすい。隣でピースをマッチしたりパワーアップピースを使用すればゼリーの中にあるメロンを取り出せる |
山盛りカリカリ | クリア目標になりやすい。回収地点まで運ぶ |
風 | ピースの流れていく方向を風の吹く方向へ変化させる |
焼き魚 | クリア目標になりやすい。隣でピースをマッチするかパワーアップピースを使用すれば回収できる |
上記以外のギミックもでてくるよ
フレンドは1日1回スタミナを送れる
フレンドは10人まで登録が可能です。毎日1日1回スタミナを送ることが出来ます。このスタミナは12時間以内に受け取らないとなくなってしまうので注意が必要です。ぱぱぱっとまとめておくれるのもうれしいですね。
おじ猫パズルの登場人物
原作は現在8巻まで発売中。下の「マンガUP!」で読めるので気になる方はチェック
ふくまるや神田さん以外の登場人物も多く登場します。公式サイトにすべて掲載されていますのでそちらもチェック!
基本無料!スクエニ公式の漫画アプリ!
ふくまる(CV.花江夏樹)
神田に迎え入れられたエキゾチックショートヘアの猫。
神田とごはんと寝るのが大好き。
神田冬樹(CV.中田譲治)
ふくまるに一目ぼれした男性。
大切な人の思いを継ぎ、ペットショップからふくまるを迎え入れた。
小林夏人(CV小西克幸)
神田の幼少からの親友。まっすぐな性格で神田をたびたび元気づける。
飼っている柴犬「茶子」をとてもかわいがっている。
佐藤もみじ(CV桜咲千依)
ふくまるが過ごしたペットショップの店員。
猫用品のおすすめが得意。
おじ猫パズルの個人的なまとめ
原作の癒し系の雰囲気をしっかりと再現していると思いました。まだまだリリースして間もないですが、イベントもパワーアップピースの使用回数で報酬がもらえるものですし、最初のステージも300ステージ近くあるとの事なので、暇つぶしでちまちま遊ぶにはもってこいだと思います。
またリリース記念でカメラアプリの「SNOW」とコラボしたイベントも行っています。おじ猫のフレームがSNOWに追加されたため、飼い猫がいる飼い主さんはベストショットを撮ってみるのもいかがでしょうか。
個人的な評価 | |
---|---|
キャラクター | 4.5 |
グラフィック | 4.1 |
ストーリー | 4.9 |
声優 | 4.2 |
微課金向け | 4.7 |
操作性 | 4.4 |
バグ発生頻度 | 3.5 |
画面UI | 4.4 |
アプリ名 | おじさまと猫 スーパーミラクルパズル |
配信日 | 2022/1/20 |
ジャンル | 「おじ猫」のパズルゲーム |
運営会社 | SQUARE ENIX Co.,Ltd |
公式SNS | @ojinekosmp_PR |
必要容量 | 241.8MB |
販売価格 | 基本プレイ無料(アイテム課金有) |
ダウンロード数 | 10,000+ |
対応端末 | Android:5.0 以上/ios:iOS 13.0以上 |
アプリストア評価 | Android:3.5/ios:4.1(2022/1/27時点) |
インストールはこちらから
© Umi Sakurai © SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.