2025年も7月を迎えました。7月は大作が終わる印象です。去年に比較して今年はそこまでサービス終了はしていない気がします。というよりリリースも少ない?
7月のサ終&リリースはこちら




2025/7/3~ 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers
人気作「聖闘士星矢」シリーズのRPGアプリ。聖闘士星矢は海外で人気なためか、海外作品のソシャゲが多い印象(ライコスもそうだし)。アニメストーリーを3Dモデルで再現し、追体験することができる。黄金聖衣は各種パーツを集めて完成させていく。キャラの完凸も難しく、課金圧も高め。

2025/7/15~ 杖と剣の伝説
放置系MMPRPGで、PC版とスマホ版がある。フルオートバトルだが事前にスキルと発動順を組み合わせて調整することでキャラが自動で移動してコンボが出せる模様。最初に杖か剣か選ぶことでその後の職業も変化する。キャラメイクの幅も広め。
2025/7/22~ BlazBlue Entropy Effect
STEAMですでに配信中のブレイブルーの2Dローグライクアクションがスマホで配信。キャラガチャなしでキャラ購入するパターン。海外で人気で、ラグナたちはPCのアバターで登場(プレイヤーが選ぶプレイヤーキャラ)。技の再現度が高い。ローグライクとしても高水準。ただブレイブルーである意味は……?と疑念を抱くユーザーも。

2025/7/23~ おそ松さん六喜六憂ドタバタバトル
7月からアニメ4期も放送予定の人気アニメ「おそ松さん」の新作アプリ。おそ松さんのアプリはポコボールしかなかったのでポコボール以来である。育成要素のある放置ゲーで、防具を装備させて強化していく。ガチャはキャラクターの限定衣装っぽい。開発会社のGホールディングスは先月サービス終了したごとぱずのところ。
2025/7/24~ 泡沫のユークロニア -trail-
泡沫のユークロニアのファンディスク。前作のベストエンディングから引き継がれて恋人同士の甘いストーリーが楽しめる「アフターストーリー」や、前作に登場したサブキャラとの恋愛ルートの「イフストーリー」、空中都市の問題と向き合う「アナザーストーリー」など収録されているものも多め。

2022/4/1~2025/7/31 Run For Money ~逃走ごっこ~

フジテレビの人気番組「逃走中」とLiTMUSの人気ゲーム「脱獄ごっこ」がコラボしたオンラインマルチアクション対戦ゲーム。「ハンター」から逃げたり「ランナー」を捕まえたりできる。集まったメンバーのうちランダムでハンターやランナーに振り分けられ、ハンターはランナーを掴めればヨシ、ランナーはハンターから逃げて10この鍵を集めて脱出すればよし。またランナーは体力制限があり、ハンターからの攻撃で体力が無くなってしまうと動けなくなる。自キャラはカスタマイズが可能。
2022/4/25~2025/7/31 TRIBE KINGDOM


KITCHEN KINGDOMの人気企画から派生したファンコンテンツアプリ。GENERATIONS、THE RAMPAGE、FANTASTICS、BALLISTIK BOYZの全員に加え、大人の魅力が詰まった劇団EXILEが参戦。パズルゲームでボイス付きで応援してくれる他、新規スチルは全て撮り下ろし。

2025/7/31~ 勿ノ怪契リ
人間と妖怪の戦いは安倍晴明によって終わるが、現代に再び大妖怪が復活。安倍晴明の末裔の主人公は、様々な妖怪と契約を結んで悪事を企む妖怪と戦うことを決意する。選択肢を選んで好感度を上げ、エンディングを見る乙女ゲー。好感度があがると愛キャッチが入るので、わかりやすくなる。
2025年7月のまとめ

昨年度に比較して7月のリリースやサービス終了が控えめだと思いました。去年は大作だらけのサービス終了でしたからね。しかし7月はFGOや白猫プロジェクトやイケメン王子、ポケモンスリープなど、大作がリリースしているなあ……。しかし今年は本当に暑いですね。これを見ている皆様、熱中症対策を忘れずに!
著作権は下記にあります
©車田正美/東映アニメーション ©FIVECROSS
© ARC SYSTEM WORKS/© 91Act
©赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会 ©G Holdings Co., Ltd.
©️2017 Nintendo
©️BROCCOLI ©️TIS Creation
©フジテレビ / ©LiTMUS
©LDH Japan Inc./ ©Clappers Inc.
©IDEA FACTORY