当ブログはプロモーション記事を含みます

【おすすめRPGレビュー】ディシディアファイナルファンタジーオペラオムニアは無課金で遊べる良心ゲー・育成編【オペオム】

  • URLをコピーしました!

2017年2月1日にリリースし、サービス終了だと言われ続けて6周半年をむかえたディシディアファイナルファンタジーオペラオムニア(通称「オペオム」)。もとはアーケード版ディシディアファイナルファンタジーのサイドアプリとして、AC版のおまけ扱いでサービスを開始した経緯があります。まだまだサービス終了はさせないからな!!!!!!!!!!!!

誰を育成すればいいの?

基本は推しキャラ!スタートダッシュガチャのクラウド・スコール・ライトニングは汎用性高い性能キャラなので彼らを育成するのもおすすめです。

私の推しキャラ、弱いんだけど…

新規武器が実装される際に今の環境に合わせてキャラクター調整が入るので、それを待とう!

推しキャラがまだ実装されていません。

運営(ゲーム内問い合わせ)から実装希望をしたためた愛の手紙を送ろう。

最近復帰しました。推しキャラ以外なら誰を育てればいいですか?

(キャラが居ること前提ですが)魔法アタッカーならアストス(FFO)、物理アタッカーならセフィロス(FF7)・ドルガン(FF5)・ノエル(FF13-2)・ティファ(FF7)、万能サポートならクイナ(FF9)・セッツァー(FF6)・エアリス(FF7)、カウンターならルビカンテ(FF4)・アーロン(FF10)・ケルガー(FF5)・ケイト(FF零式)、タンクならザックス(CCFF7)・ベアトリクス(FF9)・WOL(FF1)辺りですね!

個人的な予想で、新規武器&調整入って強くなりそうなのがセルフィ(FF8)とグラディオラス(FF15)とラムザ(FFT)とイグニス(FF15)だと思ってます。

前回のレビューはこちら

ゆきんこ

今回は前回で紹介できなかった育成についてまとめました

インストールはこちらから

ディシディアファイナルファンタジー オペラオムニア

ディシディアファイナルファンタジー オペラオムニア

SQUARE ENIX無料

★★★★★★★★★★

目次

【オペオム育成編①】キャラクターのアビリティはそれぞれ武器に対応

オペオムはストーリーや断章プレイをすることでほぼ全てのキャラクターが仲間になります(2023年5月時点で断章未実装のジェシー以外)。ですがそのキャラに該当する下記の武器をガチャで手に入れた場合もそのまま仲間になります。つまり「仲間になるイベント逃したから一生仲間にならないのでは」というソシャゲあるある展開はほとんど発生しません。新規武器ガチャと復刻ガチャを同時に行っています。

武器対応するアビリティ
相性武器アビリティ1
専用武器アビリティ2
EX武器EXアビリティ
LD武器LDアビリティ
FR武器フォースアビリティ
BT武器バーストアビリティ

アビリティ1とアビリティ2は仲間になった時点で覚えていますが(※正確にはアビリティ2はLv20)、EX武器以降のアビリティは対応する武器を取得しないと覚えることが出来ません。

なおオペオムは特別なガチャ(毎日無料10連キャンペーン)などを除いて基本的に「すり抜け」といったことがなく、ガチャに出現するキャラの武器はほぼほぼ決まっています。上記のような全部ごった混ぜの闇鍋ガチャはキャンペーンの時期に行い毎日10連無料になることが多いので、復帰するor新規で始める場合はこのガチャが開催しているときに行うのがおすすめです。(BT武器は排出されませんが、LD武器・FR武器が手に入りやすいです)

同じ武器を3つ重ねてパッシブを抜く

この「パッシブを抜く」という作業は同じ武器を3つ重ねてレベルをマックスまであげることを指します。レベルを上げるにはオーブを使用します。マックスにすると武器周りの色が変化し武器の右下に「済」のマークが付きます。オペオムの武器には各キャラのアビリティを強化するパッシブスキルが存在します。その武器を装備するとスキルが発動しますがはずすとスキルが発動しません。他のスキルも発動させるためにパッシブスキルそのものを装備する、という行動を取ります。

パッシブを抜いた武器は売却することで「ピース」と交換できます。売却する武器1個につきピース1個獲得できます。このメダルは全てのキャラに共通して武器重ねに使用できます。ピース4個=武器1個の換算になるので一つの武器のパッシブを抜くにはピース4個×3=12個必要です。なおBT武器は1個につきBTメダル5個、FR武器は1個につきFRメダル1個になります。BT武器はBTメダル50個で実装されているBT武器1つと交換できます。

EX武器とBT武器には「真化」がある

EX武器をレベルマックスにしても終わりではありません。EX武器を更に強化できる「真化」が可能です。真化するには専用アイテム(本)が必要です。これを一つ使用すると武器が真化して武器のレベルが1に戻ります。これまでと同じように3つ重ねてレベルマックスまで強化しますが、今度は同じ武器ではなく「インゴット」という専用アイテムを使用します。インゴット1個に付き真化EX武器が1個凸るのでレベルマックスにするには最低3個必要です。

EX武器を真化させるとインゴット一つもらえる以外にも、「精製」という機能を使用すればインゴットの欠片20個でインゴット1個に変化します。インゴットの欠片はミッションクリアやイベント報酬でもらえる他、アイテム課金で手に入ります。課金の場合は素材とジェムがセットになって売られているのでお得感強めです。

全く同じ要領で最強武器の「BT武器」にも真化があります。ただこちらは専用アイテムの入手方法がイベントでの交換か、エンドコンテンツのクリア報酬になっている事が多く始めたてでは入手が難しいため、基本的には強くなってから、で問題ありません。(ここでのエンドコンテンツは難易度シンリュウのステージ・次元超越全ステ―ジ・六戦士を指します)なお2年前とあるキャラの実装がきっかけで始めて開始3日目で当時のエンドコンテンツに挑戦し、4日目でクリアした例外ユーザーもいますが

ゆきんこ

このあたりはゲーム内のTIPで確認できます

【オペオム育成編②】キャラクターの強化ボードを開放する

キャラクターのアビリティは、武器のパッシブだけで強化する以外にも「強化ボード」といういわゆるスフィア盤で強化することができます。「スフィア盤」である程度伝わるからめっちゃすごいよスフィア盤。強化するには「強化ポイント」を使用しますが、これは開催中のキャラクターの断章やストーリープレイでもらえますし、交換もできます。強化ボードのアビリティ1・アビリティ2・EXアビリティのボードを最後まで開放すると、なんと共闘で使用できるキャラクターボイスがもらえます。獲得できれば図鑑で聞けるよ!!!!!

基本的なステータスアップは幻獣ボードにて該当する召喚獣たちがいる幻獣界で召喚獣たちに挑んで周回して幻獣ポイントを貯める必要があります。こちらは編成メンバー全員にポイントが付与されるため、育成したキャラやフレンドキャラでひたすら殴る方法がおすすめです。

強化ボードは当初ブロックがかかっていて、ブロック解除の条件は該当する武器を持っているか・パッシブを抜いたのか・EX武器を真化したのか、などがあげられます。アビリティ1・アビリティ2・EXアビリティ・LDアビリティが現時点で全キャラ開放されているので、武器を持っていれば強化できます。フォースアビリティは特定のキャラのみ開放されています。

【オペオム育成編③】経験値アイテムはどこで手に入れるの?

武器と防具の経験値は「オーブ」、キャラクターの経験値は「チョコボの羽」を使用することで経験値を獲得できます。オーブは「幻獣界」で入手できる以外にもイベントの交換で獲得できます。

キャラクターはチョコボの羽以外ではバトルでも経験値が獲得できますし、◯分制限で経験値3倍をアイテムがあるので、それを使用して常設ステージに居るサボテンダーを倒すのがおすすめです。サ「ポ」テンダーは普段より10倍の経験値がもらえるのでそれを目当てに経験値3倍アイテムを使ってステージを回るとあっという間にレベルが上がります。

【オペオム育成編④】レベル解放には呼応するクリスタルを使用する

キャラクターが仲間になると最初からLv70で加入します。現時点でのLv上限は90です。Lv70以降にレベルを上げる場合は、そのキャラクターのクリスタルの色にあわせたクリスタルのアイテムを使用して開放します。特にLv85はEX武器の強化がはいったり、90になるとアルテマウェポンが装備できます。

このクリスタルは常設ステージのサイクルクエストで入手できますし、イベントの交換でも入手できます。ただ常設ステージのほうが敵が弱くてフレンドキャラがいればひたすら周回できるので、始めた人はこちらをおすすめします。

キャラクターの「強化」から飛べる強化一覧がとにかく便利

ぶっちゃけキャラクターの育成は最近実装された「強化」ボタンを見てそれに沿って育成するがおすすめです。ここを見れば何を育成すればいいのかわかります。武器パッシブや育成ボード、覚醒、レベル上げ、フォース強化などなど、複雑化しているキャラクター強化の手段がここに全て記載されています。オペオペの手紙でこの機能を便利だ!と報告しているユーザーもいたほどです。

【オペオムバトル編①】カウントって何?

オペラオムニアの高難易度には「ステージ:ルフェニア」「ステージ:シンリュウ」の2つがあります。ステージ:ルフェニアにはボスの上部にカウントの付いた紅い珠(特殊カウント)がついていて、これが0になるとボスが強力な「カウントアビリティ」を放ってきて基本的に戦闘不能になります。カウントアビリティを発動させない条件はカウントを増やす攻撃をボスに行い続けてカウントを上限数字まで維持するのがおすすめです。

ボスのカウントを増やす方法はそのボスによって変化します。戦闘前に確認できますし、右の攻略情報のタブを見れば、おすすめキャラなどが記載されていますので、自信がない場合はそのキャラを編成して挑むのがおすすめです。減少条件はカウントが減る条件で、基本的に「味方が行動すると1減少、ボスが行動すると2減少」だと思ってください。なかにはHPを一手以上減らすとカウントが消えるボスも居ます。

ゆきんこ

上記のボスだと「近距離攻撃」と「ブレイクさせる」ことで増やせるので、近距離攻撃もちかつ強制的にブレイクさせるアビリティもちのキャラ(例:ノエル・ライトニング)がおすすめです

【オペオムバトル編②】フォースって何?

フォースというのはどのバトルにもでてくる上部のゲージです。味方側はどの難易度にもでてきますが、敵はシンリュウのみです。このゲージを100%にすることで超強力な「フォースアビリティ」を使用でき、フォースタイムという火力バカボーナスタイムに入ります。このボーナスタイムで倍率を最高で999%まであげることができますし、1回の攻撃につきあげたゲージの%の火力がのります。多段ヒットするキャラは……わかりますね?フォースアビリティは最大2回使用可能です。

なおフォースゲージは5ターン(最大育成で10ターン)まで延長できます。このターンの減少は味方が行動するとへりますが、「フォースエコー」というパッシブを装備しているフォースアビリティの攻撃のみ、ターンを減少せず攻撃できます。

フォースタイム中のボーナスゲージの情報条件はそのフォースアビリティによって変化します。すごくゆるい条件のアビリティもあれば、特定のキャラ(主に使用キャラ)でしかあげるのが難しいこともあります。1回の攻撃でどれだけ上昇させられるかが鍵なので、条件に合わない攻撃をすると10%ぐらいしか上昇せずにターンを消費するなんてことも。

オペラオムニア育成編まとめ

今回は育成を中心にまとめました。育成難しい!大変!と思われがちですが、常設ステージのサイクルクエストの3倍キャンペーンはほぼ年がら年中やっていますし、時間制で経験値やアイテム、ギルが獲得2倍・3倍になるアイテムがジェム交換やログインボーナスでもらえます。そのため時間はかかりますが、育成の間口は広いです。大きく変わることがないので復帰した人も、ああここからやればいいのか、とわかるかも。

サイクルクエストやイベントクエスト(共闘を除く)にスタミナがないので時間さえあればひたすらステージを回り続けることができます。(幻獣界のみ、スタミナが存在する)
イベントの恩恵キャラクターは経験値2倍獲得できるので、キャラクター実装のタイミングで始める&復帰するのはかなりおすすめです。

あとPvP機能・ギルド機能がなくほぼソロRPGに特化しているので、誰かと交流してワイワイ遊びたい人や他のプレイヤーと戦って勝利したい人は向かないかもです。ユーザーと共闘してボスを倒すクエストもありますが、テキストチャットがなくスタンプのみでの会話になります(スタンプもキャラクター固有のものや「助けて」「よろしく」「ありがとう」など汎用性の高いスタンプが手に入ります)。なので交流そこまでしたくないんだけど、でも他のユーザー気になる、という人は遊んでみてはいかがでしょうか?

インストールはこちらから

ディシディアファイナルファンタジー オペラオムニア

ディシディアファイナルファンタジー オペラオムニア

SQUARE ENIX無料

★★★★★★★★★★

© KOEI TECMO GAMES/SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA

  • URLをコピーしました!
目次