当ブログはプロモーションが含まれています 気になる!

【プレイレビュー!】金田一耕助シリーズ・本陣殺人事件を遊びました

2025年3月20日にリリース予定だった「金田一耕助シリーズ・本陣殺人事件」。金田一耕助シリーズの感想記事を書いている人間としてはとても楽しみでしたが、延期に。4月24日にリリースされ、遊ばせてもらいました。

※「未解決事件は終わらせないといけないから」は未プレイの人間です

作品のストーリー・キャラはこちらを参考にしてください

目次

本陣殺人事件の登場キャラ

登場キャラは本編と変わらないメンバーです。金田一・磯川警部・一柳家(糸子・賢蔵・隆二・三郎・鈴子・良介)・銀造・克子・白井・三本指の男に、市井代表として飯屋の女将さん。それぞれcolyのイラストレーターによって現代チックのイラストにリファインされており、初めて遊ぶ人にも受け入れやすいと思います。

何故かトップ画面にでていた鈴子&タマ&彼岸花ですが、実はストーリーにあまり関わってこないので、どうして選ばれたのだろうと疑問でした。普通に金田一にすればよかったのでは。雰囲気?イメージ?

本陣殺人事件のシステム

メインとなるシステム。証言を時系列に並び替えて、当てはまればカチッとハマります。また各証言はキャラが言ったかどうかわからないため、(証言したのは男性なのに明らかに女性の口ぶりなど)、正しく証言した人を組み替えていきます。とにかく証言パズルが当てはまるとカチッとする爽快感がたまらない!

未解決事件は終わらせないといけないから」公認インスパイア作品です

テキストも原作を意識したものが多く、ファンにとっては嬉しいところ。ストーリーに関しては原作とほぼ同じ展開なので割愛しますが、原作片手にプレイしなくても遊べるのはとても助かる。

本陣殺人事件のまとめ

続編を心よりお待ち申しております。

時系列に行くなら次は「百日紅の下にて」が選ばれると思うのですが、長編に絞るなら「獄門島」でしょうか。このシステムで獄門島のストーリー解き明かしたい。犯人が発狂したところ見たい。「悪魔が来たりて笛を吹く」でもいい。いや、このシリーズなら「悪魔の寵児」をやってくれるかも……!!

実はかなり早い「獄門島」

下記の中に「百日紅の下にて」が収録

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次