2025年3月20日にリリース予定だった「金田一耕助シリーズ・本陣殺人事件」。金田一耕助シリーズの感想記事を書いている人間としてはとても楽しみでしたが、延期に。4月24日にリリースされ、遊ばせてもらいました。
※「未解決事件は終わらせないといけないから」は未プレイの人間です
作品のストーリー・キャラはこちらを参考にしてください
あわせて読みたい
【ネタバレあり】横溝正史・長編「本陣殺人事件」を紹介
本陣殺人事件は金田一耕助シリーズ最初の事件です。元々金田一耕助は単発作品にするつもりでしたが、当時の雑誌編集者より次の話(※獄門島)も書いてと依頼を受け、探偵…
あわせて読みたい
Steamで15% OFF:金田一耕助シリーズ 本陣殺人事件
名探偵・金田一耕助の最初の事件 「本陣殺人事件」。岡山県の旧本陣の末裔一柳家の屋敷の離家で、結婚式を終えたばかりの新郎新婦・一柳賢蔵、久保克子が布団の上で血まみ…
My Nintendo Store(マイニンテン…
金田一耕助シリーズ 本陣殺人事件
任天堂の公式オンラインストア。「金田一耕助シリーズ 本陣殺人事件」ダウンロード版の販売ページ。マイニンテンドーストアではNintendo Switch 2 (ニンテンドースイッチ2…
目次
本陣殺人事件の登場キャラ
登場キャラは本編と変わらないメンバーです。金田一・磯川警部・一柳家(糸子・賢蔵・隆二・三郎・鈴子・良介)・銀造・克子・白井・三本指の男に、市井代表として飯屋の女将さん。それぞれcolyのイラストレーターによって現代チックのイラストにリファインされており、初めて遊ぶ人にも受け入れやすいと思います。
何故かトップ画面にでていた鈴子&タマ&彼岸花ですが、実はストーリーにあまり関わってこないので、どうして選ばれたのだろうと疑問でした。普通に金田一にすればよかったのでは。雰囲気?イメージ?
本陣殺人事件のシステム
メインとなるシステム。証言を時系列に並び替えて、当てはまればカチッとハマります。また各証言はキャラが言ったかどうかわからないため、(証言したのは男性なのに明らかに女性の口ぶりなど)、正しく証言した人を組み替えていきます。とにかく証言パズルが当てはまるとカチッとする爽快感がたまらない!
「未解決事件は終わらせないといけないから」公認インスパイア作品です
テキストも原作を意識したものが多く、ファンにとっては嬉しいところ。ストーリーに関しては原作とほぼ同じ展開なので割愛しますが、原作片手にプレイしなくても遊べるのはとても助かる。通常エンドと真相エンドがあるので白な人も知ってる人も楽しめます。
本陣殺人事件のまとめ
続編を心よりお待ち申しております。
時系列に行くなら次は「百日紅の下にて」が選ばれると思うのですが、長編に絞るなら「獄門島」でしょうか。このシステムで獄門島のストーリー解き明かしたい。犯人が発狂したところ見たい。「悪魔が来たりて笛を吹く」でもいい。いや、このシリーズなら「悪魔の寵児」をやってくれるかも……!!
続編のために金田一が好きな人は買って遊んでくれ……あわよくばSTEAMのレビューを書いてくれ。
My Nintendo Store(マイニンテン…
金田一耕助シリーズ 本陣殺人事件
任天堂の公式オンラインストア。「金田一耕助シリーズ 本陣殺人事件」ダウンロード版の販売ページ。マイニンテンドーストアではNintendo Switch 2 (ニンテンドースイッチ2…
あわせて読みたい
Steamで15% OFF:金田一耕助シリーズ 本陣殺人事件
名探偵・金田一耕助の最初の事件 「本陣殺人事件」。岡山県の旧本陣の末裔一柳家の屋敷の離家で、結婚式を終えたばかりの新郎新婦・一柳賢蔵、久保克子が布団の上で血まみ…
実はかなり早い「獄門島」
あわせて読みたい
横溝正史・金田一耕助シリーズ!作品の時系列まとめ
横溝正史先生(1902~1981年)は昭和時代、戦前~戦後に活躍された作家です。戦前は由利先生、戦後は金田一を探偵にして本格派推理小説を書かれていました。最初が本陣…
下記の中に「百日紅の下にて」が収録
あわせて読みたい
【ネタバレあり】横溝正史・金田一シリーズ!短編集「殺人鬼」を紹介
「殺人鬼」は1947年に連載されて発行された横溝正史先生の金田一耕助シリーズです。表題の「殺人鬼」以外では「香水心中」「黒蘭姫」「百日紅の下にて」が収録されてお…