リモートワークが推奨となり、在宅で仕事をしている人も増加中。そんなときは一人でじっくり遊びたい、ソロプレイでゲームを遊んでみたいと思ったりするかも?
無料で遊べるソシャゲRPGアプリを一挙紹介します。特に今回はイケメンが多いRPGアプリにフォーカスしました。




やっぱりイケメンが仲間や敵にいると俄然やる気でるよね!




だから今回はイケメンが多く登場するアプリに絞りました。もしどれがいいか迷ったら下の5つから選んでみてね💓
① 有名スタッフと豪華声優陣が作る世界観を堪能したい▶▶ラグナドール
② 美麗イラスト3Dモデルと偽悪なストーリーを楽しみたい▶▶エグゾスヒーローズ
③ 世界的大人気のRPGを遊びたい▶▶原神
④ 退廃的な世界観と独特のストーリーを浴びたい▶▶NieR Re[in]carnation
⑤ FFシリーズ最新作を遊びたい▶▶FFBE幻影戦争
もちろんこれ以外でも全部オススメです。
ジャンプ×パズルの決定版!
イケメン多い!ソロプレイおすすめRPGアプリゲーム
「ソロプレイOK」ということで、通常のRPGゲームをプレイするようなものが多めです。実は通常のRPGゲームにもイケメンめっちゃいるんですよ!
原神






「原神(げんしん)」は崩壊3rdで有名なmiHoYoが3年の歳月をかけて開発し、2020年9月に全世界同時リリース配信されたRPGアプリです。瞬く間に怒涛の人気作となりすぐに開発費を回収した程の話題作で、全世界での人気が高いです。



ホワイトデーでも人気の公子



実は人外枠の先生
フルボイスで紡がれる行方不明になった妹(兄なら妹/妹なら兄)を捜すために旅をする主人公と、様々な国での出会いや別れが特徴です。時間経過が伝わる背景の流れや、3Dモデルの美麗グラフィックが綺麗なことや、ストーリーへの没入感が高い事も人気の一つです。
男女ともにキャラクターの人気が高く、特に鍾離とタルタリヤはストーリーでの活躍っぷりにファンになるユーザーが続出。どんどん新キャラも追加されていますが、どのキャラもデザインがユニークで素敵なキャラばかりです。



インストールはこちらから
NieR Re[in]carnation



2021年2月にリリースした「NieR Re[in]carnation」はスクエニの大人気RPGタイトル「NieR」シリーズの流れをくむハクスラ系コマンドRPGアプリ。リリース当初からAutomataとコラボを行うなど、本家とのタイアップに定評があります。(今までもドラッグオンドラグーン3やNieR Replicant ver.1.22などとコラボ)



独特の世界観とストーリーを持つNieRシリーズを未プレイでも遊べますし(本家のキャラは出てこない)、世界観やBGMはNieRシリーズそのものなので、シリーズ導入にももってこいです。ストーリーも、本の中の世界をのぞき見る俯瞰的な要素が多いです。
なお、2021年8月現在カムバックキャンペーンを行っているので、1ヶ月以上放置してしまっているプレイヤーは復帰してみてはいかがでしょうか?



インストールはこちらから
ロードオブヒーローズ



2021年4月に配信した「ロードオブヒーローズ」はキャラガチャがなく、課金で購入かストーリーか名声で交換かのどちらかで加入するパターンのゲームです。美麗3Dモデルと豪華声優陣、そしてかなりシリアスなストーリーが特徴です。バトルはセミオートでスキルを押していくタイプのゲームですがオート機能×倍速機能がついています。



主人公はロードと呼ばれ性別の選択が可能(なお声優もそれぞれついています)。指揮を選択するためバトルには直接関わりませんが、政治的、内政面で選択を迫られます。
なおこの主人公はしっかりとした自我があるため、選択肢系ではないのも特徴です。(おすすめイケメンのヨハンとミハイルは確実に仲間になります)
◆ プレイレビューはこちら!



▼▼▼ インストールはこちらから ▼▼▼
エグゾスヒーローズ



2021年5月で1周年を迎えたエグゾスヒーローズは、美麗イラストと3Dモデルが特徴の王道RPG。古代の竜・ビートルと契約を結んだ主人公・ゼオンと共にエグゾス大陸を巡る壮大なストーリーが始ります。主人公が仲間から「外道・悪党」と呼ばれるほど、性悪説なキャラのため好き嫌いが分かれますが、ストーリーを進めていくとその性格の根元が分かるので頼もしく感じます。



スタミナが無いため、ストーリーをどんどん進めることが出来るほか、オートバトル機能や倍速機能もついているのであっと言う間にストーリーが進んでいきます。イケメンや美女、亜人やイケおじなど登場人物が凝ってるのも特徴。あと無茶苦茶ガチャ石をばら撒きます。マジで。
チュートリアルをクリアすると引き直し無制限の初回ガチャがひけます。ただしこのガチャには「標識キャラ」と呼ばれる強いキャラがいないので目当ての方は注意しましょう。(ちなみにこの引き直しガチャではレイケルとプリシオフ以外のイケメンが手に入ります)
◆ プレイレビューはこちら!






▼▼▼ インストールはこちらから
ディシディアファイナルファンタジーオペラオムニア



2017年2月に始まり、ディシディアシリーズの流れを組むオペラオムニア(DFFOO)は、FFシリーズのお祭りゲームのため初代から最新作や外伝のキャラが勢ぞろい。最大の特徴が「FFキャラのみを実装し続ける」運営の方針です(実装済のキャラは151人/2021年5月現在)。外伝キャラもどんどん実装しており「オペオムで○○を知った」というユーザーも多く見られます。



なおオペラオムニアで声優がついたキャラや、新技を貰ったキャラも多く、演出も原作を再現しているアビリティが多いことや、原作のネタバレをさらりとしつつ既存プレイヤーも初見プレイヤーも楽しめるストーリーの完成の高さも相まって、ファンの中でも強い人気があります。(みんなイケメンばかりなので全員とあげたいぐらい)
▼ インストールはこちらから ▼
キングスレイド
キングスレイドは2020年にアニメ化もした美麗3Dモデルが特徴のコマンド式RPGです。キャラガチャなしのため、仲間はイベントか課金で手に入れるタイプです(ガチャは武器)。キャラクターの真価が様々な場所で発揮する為育成難易度も高めですが、とにかくイケメンや美女が多い!



ストーリーは王道ファンタジーものを突き進みながらも、途中で主人公とヒロインが闇堕ちするなど衝撃的な展開が話題です。最新ストーリーでは闇堕ちした主人公カーセルとヒロインフレイを救う為に仲間のクラウスが危険な力を手に入れて魔王軍VS連合軍の戦いに舞台を移します。



▼▼▼ インストールはこちらから ▼▼▼
FFBE幻影戦争



幻影戦争は2019年にリリースしたFFシリーズ最新作のゲームです。FFBEとFFTの流れをくんでおり、小国リオニスと周囲の大国との外交や軋轢、双子の王子と後継者問題など、群雄モノが好きな人にはワクワクする作りになっています。優しい兄と苛烈な弟とかどう見てもお家騒動っすよねストーリーはリオニスとクリスタル教会を巡る第一部が終了し、現在はランダルを中心とした第二部に突入しています。
FFTのようにデフォルメされたキャラをバトルフィールドに配置して戦うターン制SLGタイプのバトルです。オートバトル機能や倍速機能も搭載。特に幻影戦争のイラストレーターさんは、コラボ先のキャラを落とし込むのが非常に上手だと思っています。クラウドやサンクレッド、ティーダが本当にイケメンでした。



インストールはこちらから
ラグナドール 妖しき皇帝と終焉の夜叉姫



ラグナドールは2021年9月からリリースしている和風スマホRPGです。魑魅魍魎が跋扈し妖怪たちが幸せに暮らしていた「幻妖界」を侵略した安倍晴明率いる四聖獣に立ち向かうため、「救い主」として召喚された主人公が、ぬりかべや子泣き爺といった妖怪たちと共に宿命を乗り越えていくストーリー。縦持ち操作でサクサク遊べるRPGです。



百鬼夜行で様々な妖怪が登場しますが、そのどれもがヒト型に進化しています。イケメン・美女勢ぞろいで相互関係性もストーリーを進めていくとわかるので関係性重視の方にお勧め。声優陣も新人から大御所、大人気声優を取り揃えています。
新規ユーザー限定で最大100連ガチャも回せるほか、チュートリアルのガイドミッションクリアで最強ランクの「雨女」がもらえます。



インストールはこちらから
ブレイドエクスロード



ブレイドエクスロードは有名クリエイターが集まって作成されたアクションRPGです。声優は大手事務所の青二プロダクションの全面協力を得ていて、若手声優から大御所声優まで参加してます。ストーリーは平和を脅かす魔物を退治した騎士団が仲間の筈の同僚の騎士団に攻撃されて反逆者の汚名を着せられる所からスタート、という続きが気になるシチュエーションです。
縦もちタイプで、基本はスキルボタンをタップして敵に攻撃するセミオートバトルです。仲間にイケメン美女が多くモデルも綺麗なので、目の保養になります。
▼▼▼ インストールはこちらから ▼▼▼
【サービス終了】ファンタジア・リビルド



「ファンタジア・リビルド」はクリユニやファンキルで有名なgumiと富士見ファンタジア文庫がタッグを組んだクロスオーバーRPGアプリです。参戦作品はリリース当初は13作品で、「スレイヤーズ」「フルメタルパニック」「デートオアライブ」など富士見ファンタジア文庫の不朽の名作が実装されています。



バトルは7人パーティでメイン4人・サブ3人のローテーションシステムで、入れ替えは自由に可能ですがローテーションなので、どのタイミングでの入れ替えも重要になってきます。
某偉人ゲームとの比較画像をよく見かけましたが、個人的に笑ったのはFGOでいう「カレイドスコープ」に該当する装備がファンダビでは「盲目の魔導師」ということですかね。レゾ=シャブラニグドゥさんかぁ……両方知っていると絶対わかってて配置したでしょ枠と勘繰ってしまいます。
◆ プレイレビューはこちら!



▼ インストールはこちらから ▼
【サービス終了】イドラ ファンタシースターサーガ
イドラは2018年から配信しているファンタシースターシリーズ30周年記念作品です。運命分岐システムという仲間の覚醒をロウ(守護寄り)とカオス(アタッカー寄り)の二種類に分けているのが特徴です。それぞれの覚醒ルート別に固有ストーリーも用意されています。
ストーリーは災神「ダークファルス」との戦いを描いたシーズン1の数年後のシーズン2を配信中。ヒロインや主人公も一新され、十二宮の星座の戦士達(ゾディアーツ)同志の戦いに移ります。ロッキンガムとか強くてイケメンとか完璧では
ソロプレイおすすめRPGアプリまとめ



様々なRPGに美女は勿論イケメンも多く登場します。今回紹介した作品やイケメンはほんの一部でしたが、やはりイケメンがいると目の保養にもなりますしやる気もでますし推しやモチベに繋がります。イケメンは正義!ジャスティス!!
◆よかったらこちらの記事もどうぞ









画像・動画などの著作権は下記公式にあります
ⓒ LINE Games Corporation & OOZOO Inc. All Rights Reserved.
Copyright © 2020 miHoYo All Rights Reserved
©KADOKAWAファンタジア文庫 ©2020 EXNOA LLC
Developed by gumi
© KOEI TECMO GAMES/SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA
COPYRIGHT 2020 CLOVER GAMES CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.
LORD OF HEROES and CLOVER GAMES are registered trademarks, trademarks or service marks of CLOVER GAMES CORPORATION.
©Vespa Inc, All Rights Reserved